それでも寒いけど。だんだん
蒲団から出るのがおっくうな
季節になってきた。ただでせ
おっくうなのに(笑)(笑)
空がまっさお。空気が澄んでる
遠出したいところだけど
ヤマブドウの藪のところに
裂き遅れのホタルブクロ
なんだか寒そうだけどつぼみも
ついてる。がんばって咲かせて
車とすれ違って挨拶されたので
見たら先日崩れた個所の測量に
来てたおじさん。銀花に会いたいと
言ってたから連れて行ったら
もう終わって帰っちゃってた
こーは牧草の買い出し。寒くなると
犬も猫も銀花もよく食べる。
ダイちゃんも今日はちゃんと
納豆ご飯だよ(*^^)v
お絵かきが始まるまで端の始末
張ったまま片側は楽だけど
織りはじめの方ははずしてでないと
できないから漬物石を重しにして
束を5本ずつくくった。明日晴れたら
湯通しして早く送ってあげよう♪
寒くなる前に仕上がってよかった
幅が1mだから手足の短い
わたしには椅子を移動してで
ないと手も足もやっとだけど
こういう柄だと楽だ。それに
織ってて楽しい♪♪
夜は久しぶりに地粉パンを
やいた。明日の朝ごはん。
寒い時期はイーストなので
夕飯の後練っても2時間くらいで
焼ける
ハード系のパン好きなわたしには
くせになる味。地粉また買って
こよう♪
先日再会したiichi、ゆきちゃんが
この前彫った豆粒ほどの小さな
犬を2匹アップしてくれた。お時間
あったらのぞいてください(^^)/
https://www.iichi.com/shop/michilukobayashi
【関連する記事】
- どんだけかかったんだ💦(28日のこと)
- 今日も雷なったけどたいして降らなかった(4日のこと)
- いろいろ作ったもの(30日のこと)
- 降ったりやんだりの日曜日(14日のこと)
- 一日雨降り(8日のこと)
- 雪の翌日(19日のこと)
- 寒空(6日のこと)
- まっさおな空(9日のこと)
- 暑かったけどちょっとあけ秋の雲(10日のこと)
- ちょっと寂しい(21日のこと)
- 雨続く(4日のこと)
- 白い日(29日のこと)
- 降ったりやんだり土曜日(22日のこと)
- 古いもの(18日のこと)
- hardrain(10日のこと)
- 色々仕上げた金曜日(14日のこと)
- いちにちおくれの(15日のこと)
- のんびりした日曜日(10日のこと)
- ポストまで(10日のこと)
- 雨だれの子ども(12日のこと›
大判のショールいいですね♪
オイラも今年はミチルさんの展覧会でいただいたマフラーをするの楽しみにしています♪(*^-^*)
とっては商店とかの人はいいけど大変だね(^^;)
うちもお正月は深大寺すごいから実家
かえるのもすごい遠回りするよ
大判のショール、全体に絵を入れると
結構下絵を留めるのが大変で苦労するんだけど
こんなふうだと下絵の紙も小さくて済むから
楽に織れました。こういう思い付きだけで
織れるのがわたしには向いてるみたい(^▽^;)
楽しかったのでもう一枚織ろうかな♪♪
わたしのマフラーはぜったいぜったい
お教室にしていってはいけません!!!(爆笑”)