御殿場市の馬術スポーツセンターに
馬の競技会を見に行ってきた♪
今回ゆきちゃんが仕事の休みを
調整してきたのもこれが目的
朝のうちの雨もあがり良く晴れて
あたたか。富士山もくっきり
ステマル先生の馬の時に何度か
http://akiyamakoubou.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%94n%82%CC%91%E5%89%EF
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/375593300.html
来たことがあるが今回は
坂下さんたちのウェスタンの
競技会を見に。毎年あるそう
だがいつも都合がつかなかったり
場所が遠かったりで行かれず
いつも銀花の削蹄をお願いしている
坂下さんが出るので楽しみに
していた。
雨のせいで外の競技場はかなり
悲惨。馬たちが戻ってくると
みんな足が泥だらけ。ここでもし
落馬したらえらいことになるなぁと
思ったり(^^;)
使ってない通路では犬の譲渡会も
やっている。なんでみんな
ペットショップで犬や猫を
買うんだろう。。。会場にも
ちっこい名前のある犬が飼い主に
連れられてうろうろしている。
犬の犬種なんてくそくらえと
いつもわたしは思っている。
どの子もなつこくておとなしく
素直で少なくともうちの犬たち
よりずっといい子だ。なんで
こんな子たちが捨てられ殺され
なくてはならないのか。お手伝いも
もちろん引き取ることもできない
のでバザーでいろいろ買ってきた。
ぼらさんたちに感謝の気持ちしか
ない。
ウェスタンの方は室内馬場。
お昼休みが終わり始まったが
何も知識がないので何をやって
いるのかもわからない(^^ゞ
聞こえにくいアナウンスが
速足、とか並足とかいうのに
合わせて馬を動かしている。
声に合わせてぴたっと次の動作に
移る馬、やっぱりすごいこと
なんだな。
それから次の競技まで時間が
あいたので山中湖まで行って見る。
まさかスワンボートに乗ることに
なるとは(笑)(笑)(笑)
一羽だけぽつん、といた白鳥が
白鳥の餌を買ったのを見ていたのか
ついてきた。間近で見ると
白鳥の羽はすごくきれいだった。
それからまた競技場に戻り6時過ぎ
競技が再開。ゆう子さんに会えた
のでお話をきいたらオーナーさんの
馬でのエキジビションで坂下さんが
模範演技?みたいなことをするそう。
馬に乗ってる坂下さんを知らないので
ドキドキするほどかっこウエよかった。
ウエストウインドランチ
http://www.westwindranch.co.jp/
手綱をひくわけではなく手はいつも
ゆらゆらするくらい、手綱に
触っているだけ、それでいて
全速力の馬に急ブレーキを
かけたりぐるぐるスピンさせたり
する。どうしても西部劇の
イメージがあるから乗ってる人は
もっとリアクションが大きいと
思ってしまうが素人が見ると
乗ってる人は何もしてないように
しか見えない。体重移動と
脚、そして声で動かすのだそうだ。
ちょっと感動。馬と人、それだけで
涙が出そうになる(^^;)
今回知り合いの馬がいなかった
から誰にも触れなかったのが
心残りだねとウニちゃんと
笑った。わたしやうにちゃんは
馬に乗るというより馬のお手入れを
したい、ぼろ掃除で十分(笑)
楽しい一日だった。馬に乗った
ことが一度もないゆきちゃんを
次は坂下さんのランチに連れて
行ってあげたい。
【関連する記事】
- 家探し探検隊(10日のこと)
- 寒いじゃないか〜〜〜💦(6日のこと)
- 豊茂農協〜樹海散歩(2日のこと)
- カブキvsあいちゃん そして法事(22日と23日のこと)
- 西湖はいつも富士山がくっきり(20日のこと)
- 唐突と横浜へ(18日のこと)
- 河口湖へ(6日のこと)
- 雪の樹海遊歩道(31日のこと)
- 半年ぶりに山中湖散歩(16日のこと)
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)