急に下がり寒いくらい。でも
汗が出なくて気持ちがいい。
辺りは靄で白んでいる。
体脂肪がないゆきちゃんは
重ね着して、わたしはTシャツ
一枚で(^▽^;)
クズの花びらの道筋ができている
今日は銀花の削蹄。なんか偶然だけど
ゆきちゃんが来てる時のことが
多くてこれで3回目かも。いつもの
ウエストウインドランチの坂下さんに
http://www.westwindranch.co.jp/
きれいに整えていただいた。
気持ちよくなったね、銀花(*´ω`*)
坂下さんに銀花も15歳になりました
と話したらあと10年は大丈夫と
のこと。こちらがアブナイ(笑)
それといつもぴったりサイズがない
無口は仔馬用の2歳があれば合う
のではないかと教えてもらった。
次買うときは探してみよう。
いつも坂下さんには削蹄以外でも
いろいろ教えてもらい感謝している。
坂下さんにお土産に焼いたパンは
失敗のない(笑)岐阜産タマイズミと
パネトーネマザー種、ハード系
ゆきちゃんはうちに来ると何かしら
ちまちま作っている。今回は何と
木彫にチャレンジ。
ゆきちゃんは面白い子で音楽の趣味が
ほぼわたしらの世代。わたしも好きで
DVDを持っているバンドのラスト
ワルツに出てくるジョニミッチェルが
つけている鳥のネックレスと同じ
ものが欲しいとチャレンジ
いや〜〜、びっくりした、この
完成度!!!
木彫未経験者が、である。そして
何より驚愕したのは一度も手を
切らなかったこと。わたしは最初の
頃切りまくって先生に呆れられた
ことがあったから(^^;)
木はヒノキ、仕上げはステインと
一応身に着けるものなので
木固めエース。石は百均で買った
ちょっと透明感のあるもの。
そして夜ご飯はわたしのリクエストで
「昔の喫茶店のナポリタン」
めっちゃおいしかったのはもちろん
部屋中が懐かしいような香りで
満たされた。トマト味が好きで
わたしも良く作るけどゆきちゃんのは
心から懐かしさがこみ上げる
ナポリタンだった。幸せ♪♪♪
ゆきちゃんのお土産には
失敗する可能性もまだある、
地粉パン 今回も常温発酵で
あまり練らない
わたしのパンを美味しいと
言ってくれるのはいつも最低限の
材料で作り方も適当で手の込んだ
ことができないから(笑)素材の味が
するからだそう。マクロビとか
何がいいのかわからないわたしにも
胃腸があんまり丈夫でないと本当に
バターとか動物性の材料が多いと一日
気分がふさいだり胃がもたれたり
するからと教えてくれた。生まれて
一度も胃がもたれた経験がない
わたしにはわかりようがないはずだ
(笑)(笑)
楽しい二日間だった。ゆきちゃん
またね!
優しくて料理上手で気配り出来て。(*^-^*)
私もミチルさんに木彫習ってみたいな・・・。
きっといっぱい手を切りそうだけど。(笑)
なの。ちょっと今どきいないくらい。うちの
ノノコに爪の垢飲ませたい(^▽^;)人のこと
ばっかり気にして自分のことはあと回しばかりしてて心配になっちゃう。うちに来た時くらい
のんびりしてほしいけどいつもご飯作って
くれたりわたしが寝坊してる間に犬の散歩
行ってくれたり、、、ハズカシイです
木彫わたしが教えたなんてとんでもない!
道具を貸しただけだよ(*´ω`*)わたしは
人様に何か教えられる人間じゃないよ
何やってもルール違反ばっかりだし
テキトーだし。知ってるくせに!!(爆笑!)