いれるか迷うところ。とりあえず
散歩いこ
台風の影響か雲が多い。そして
じとじとと湿度が高い。
帰宅して玄関のドアを入ったとたん
雨が降ってきた。いきなりざーっと
HARD RAIN
雨の見学をするはーちゃん
銀花は無理だ。でも今日あんたは
誕生日なんだよね。03に生まれた
銀花は04の7月の終わりに
うちに来た。14年前の、うちに
来て3日目の銀花↓

今日の誕生日は奇しくも9年前に
急死した大切な友だちと同じ。
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/112515614.html
いま、友だちが生きていたら銀花と
わたしを見てなんていうだろう。
散々銀花や犬たちのことで
お世話になったから、恥ずかしい
姿は見せられないといつも心の
どこかにある。春さんだったら
どうするかなと考えることが
今でもしょっちゅうある。
そんな銀花のお誕生日だけど
昨日買い物に行った時買ってくる
予定だった銀花のニンジンをすっかり
忘れ、かわいそうに冷蔵庫の片隅で
忘れ去られていたキーウィふたつ^^;
ごめんよ〜〜〜!!ロバはないので
馬の年齢を調べてみたら15歳だと
人間だと47.5歳になるそうだ。
ということは毎日オバサンふたりで
連れだってお散歩行ってるわけね
かつて、きかん坊で気の強い銀花、
亡くなった友だちに15歳くらいに
なると落ち着いてくるものだよと
言われたことがある。散歩行っても
ぐいぐい引っ張る、すきを見せれば
かじる、後ろに回れば蹴ろうとする
特別わたしたちがしつけをできた
わけはなく、やっぱり年齢的に
落ち着いてきたのだと思う。
ここ3年くらいからやっと銀花を
信用できるようになってきたし(笑)
まぁこれからも楽しくやって
行こうよねぇ♪♪
激しい雨の雨脚が弱まったところで
工房。雨が降って涼しくなったね
犬たちの寝てる間に昨日間違えた
ところを横糸を切って織り忘れの
犬の前足を織った。そしたら
横糸がなくなって今日は一場面
完成せず
そして今日はなんとか膨らんだ
地粉生地
水分を随分減らしたら今日は
美味しく焼けたのでよかった。
これでまたダメだったら
めげる。
夜は木彫倶楽部。めちゃくちゃ
硬い真桜、やっと形になったけど
仕上げが下手なのでここからが
なかなか進まない。
おまけの写真↓
本日の害獣被害
うちみたいに多頭だと犯人特定不可
だけど犯猫わかったとしても
人間に寄り添って生きる犬と違い
猫の場合怒っても反省しないし
(笑)網戸はたぶん、ちゃげるだ。
いつも網戸にくっついて羽虫を
捕まえることに燃えてるから。
トイレットペーパーもちゃげるか
すいかだと思う。やれやれ。。。
おめでとう!\(^o^)/
そして春さんの命日・・・。
てんちゃんも行っちゃったし、お空から二人でミチルさんのこと見守ってくれてるね。
硬い真桜、よくここまで彫られたのが凄いです!
ミチルさんの木彫も好きだよ〜。
月日が流れるのは本当に早いね。
10年ひと昔というけど10年が3年くらい
前のようにしか感じられない。
春さんも来年で10年です。てんちゃんは
亡くなる前日よれよれしながらちっこに出た時
庭を見回してそれから空をじっと
見つめていたの。間違いなく春さんが
来ていたんだと思いました。春さんが
死んでしまってわたしはちょっとおかしく
なりそうになったけど今はお空にいてくれると
思えるようになりました。なので動物たちが
空に登る時きっと手助けしてくれていると
思います。いつも心の中にいるので
春さんに怒られないように、笑われないように
動物たちとしっかり向き合わなくちゃと
思っています(*^▽^*)人って死んでからも
こうして助けてくれるんだと思いました。
真桜大変だったよ〜〜〜(-_-;)もう絶対やだ!!(笑)(笑)(笑)楠がいいんだけど
めっちゃ高くなっててびっくり!!
いたずらで彫るのにちょっと手がでません。