いちご。めぐが死んでから顕著に
なったがこの頃は行くよ!の声も
耳が遠くなり聞こえないのか
聞こえないふりをするのか(^^;)
いつも後ろからとぼとぼとぼ
帰りは一番乗り(笑)
朝からむしむしと蒸し暑い。
梅雨らしい空模様
今日は鈴木君の個展に出かける。
用意してゆきちゃんも一緒に
行くので今日は小金井に車を止めて
会場までGO♪♪
本郷ギャラリー愚怜(グレイ)へ
http://gallerygray.aikotoba.jp/
都内に出るのに東京生まれの
わたしたちは京都生まれの
ゆきちゃんに連れて行ってもらう
(笑)(笑)あった、あった。
今日が初日、狭いがいい感じの
人の入り
作品
平面も数点。好きだった作品
今回一緒に行く予定だったいつもの
仲良の村友夫妻が急に行かれなく
なってしまったので普段使い
できそうな青いお皿をお土産に。
白いのとかなり迷うが青い方にする。
鈴木君の作品は見るたびにどんどん
余計なものがそぎ落とされ
これしかない、という形態に
なっていってると思う。そして
それは力強さだけどそぎ落とされて
いく厳しさよりわたしは受け入れる
大きな受容を感じる。食器類も
個性的で好きだけどいつもそんな
鈴木君のオブジェにひかれる。
今回も迷わず選んだ。わたしが
選んだのは左、こーが選んだのが右
こういうものを選んでしまうけど
どこに置こうかがいつも悩みの種。
だって野生の王国だし(笑)(笑)
帰りはせっかく東大の目の前なので
東大の中を少し歩いてみた。
これが有名な赤門だね
それから小金井に戻ってご飯食べて
9時過ぎお山に戻った。空には
まんまるお月さま。
そのままいつもの友だちの家に
寄ってお土産を置いてかわりに
もぎたて野菜をたくさんもらって
10時ごろ帰宅。お昼ごろから
長く家をあけたのに害獣被害もなく
ホッ(笑)みんなお留守番ありがとうね
【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
- また台風
心配です。
寝てばっかりいるとかそういうことでも
ないんだけど耳は遠くなったみたい。
いちごは2005年に拾ったから今年で13歳。
中型でミックスで13じゃまだまだ元気で
いてもらわなくちゃね!健康診断の結果も
異常なし。あとはまたこれからの季節
アレルギーに気をつけてやりたいです。
心配してくれてありがとう!いちごにも
言っておくね(*´ω`*)