仕事が忙しくなって水曜の弓も
来られない日が続く。東京で
親元を離れ仕事して一人暮らしする
若い人たちの苦労がゆきちゃんを
見てると手に取るようにわかる。
一生懸命仕事しておうちに帰ったら
バタンキューだよね、、
犬たちはもちろん大喜び、なかなか
膝にONできないあーちゃんも
れもより先にON(*´ω`*)
下の方でやきもちやいてるれも(笑)
今日はいろいろ予定があって
まずは酒饅頭をお土産に欲しいと
いうので道の駅へ。犬や銀花の
散歩はもう少しゆっくりできる
時にまた行こうね!
最近新しくできた道の駅つるでは
地元の野菜や物産をいろいろ
販売している。わたしもあれこれ
地元のくせに購入(笑)、次は東京では
めっきり少なくなった昔っぽい
昭和の香りのする喫茶店へ。
https://blogs.yahoo.co.jp/bunchamturu1980?__ysp=44OQ44Oz44Kr44Og44O744OE44Or
こだわりの珈琲を飲ませてくれる
レトロなお店を堪能。coffeeは
もちろんだけどチョコレート
ケーキが絶品だった。また行こう♪
それから夕方は鼻炎のちゃげるを
かぶくん先生。ひと月くらい前?
からヨダレを垂らすようになった
グー君もみてもらう。ちゃげるは
鼻の穴が粘液質の鼻水でふたが
できて息ができないことはもう
ないが、まだ鼻水は垂れているし
くしゃみもするが完治することは
難しいそうで今日も免疫力を上げる
オゾン注腸、あと薬が3日分くらい
あるがそれが終わった時点で
様子を見ることに。またひどくなる
ようなら連れて行く。
グー君は痛みはないようで食欲も
あるのだがヨダレが出ているという
ことは痛みがあるそう。口の中は
赤く炎症を起こしているという
ほどでもないが前歯の歯茎のあたりが
赤くなっていて抗生剤の注射と
お薬が出た。グー君も10日ほど
飲ませて改善されなかったらまた
連れて行くことに。
いったん帰宅しゆきちゃんは
北海道の猫友が大量に送ってくれた
鶏肉でまた大根とたまごのさっぱり
煮を作ってくれた。
暗くなったのでそろそろ飛び
はじめたというホタルを見に。
毎年仲良しの友だちの家で亡くなった
娘さんをしのんでホタルを放流して
いる。このところ寒いしどうかなと
思ったらたくさんのホタルが舞って
幻想的だった。ゆきちゃんをとても
大切に思ってくれている友だちとも
あえて良かった。
それからご飯を食べに行ったが
帰宅して帰りの電車時間を調べて
愕然!!最終に間に合いそうにない。
え?上りはこんな早く終電なの??
というわけでこーが家まで送る。
ばたばたした一日だったが
朝練っておいたパンを焼いて
お土産に持って行ってもらった。
ゆきちゃん好みの、全粒粉を入れて
重たいパンにした。美味しかったら
いいな〜♪♪
【関連する記事】
- 家探し探検隊(10日のこと)
- 寒いじゃないか〜〜〜💦(6日のこと)
- 豊茂農協〜樹海散歩(2日のこと)
- カブキvsあいちゃん そして法事(22日と23日のこと)
- 西湖はいつも富士山がくっきり(20日のこと)
- 唐突と横浜へ(18日のこと)
- 河口湖へ(6日のこと)
- 雪の樹海遊歩道(31日のこと)
- 半年ぶりに山中湖散歩(16日のこと)
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)
幸せな時間が伝わってきます。
今年もホタルの季節ですね。
想いを乗せて飛ぶホタルですね。
タイプなので(笑)ゆきちゃんのように優しくて
思いやりがある子がいてくれるとこちらも
心が弾みます。忙しくてなかなか会えないけど
また来てくれたら嬉しいです。でもふと
思ったんだけどゆきちゃんの親の友だちである
わたしたちが誘ったり遊びに来てもらって
いいのだろうか(^▽^;)同世代や若い人の中に
いた方がいいんじゃないだろうかなんて
時々思います。
ホタルって雨になると出ないんだって。
昨日は夜星も出てほんとにラッキーでした。
おばあちゃんも一緒に行ったので
おばあちゃんが200mも離れているのに
家の玄関に一匹舞っていたのを見たら
声を出して泣いちゃったと言ってて
わたしも泣きそうになりました。
今年もまたたくさん飛ぶといいな〜♪