いる。あたりは霧で覆われて
視界が悪い。でもムシムシして
ないから助かる。
野原に重機。きっと産廃を
ならすんだ。
いつもならすぐ後ろに見える
山も霧の中、全然見えない
銀花も同じコース。ロバと重機
おでこの半分から上は抜けて
今年もデコニコちゃんの出現
デコニコちゃんコンニチワ(^^)/
散歩から戻ると宅配が来て昨日
アマゾンに頼んでおいた犬たちの
雨合羽が届いた。試着試着♪
値段の割に生地は厚手でしっかり
してて今までのみたいにシャカシャカ
音がしない。留める箇所もおなかと、
太ももの付け根はパンツのゴムで
固定、首はゴムが通った穴に
通すようになっている。これで
固まらずに雨の日も歩いてくれると
いいのだけど(^^;)こういうのは
レインコートではなくレイン
ポンチョというらしい。ちょっと
テルテル坊主似(笑)(笑)
空き箱にはさっそくQ太郎がinして
笑った
これじゃあ捨てられない。
おいておいてあげるから
ちっこしたらいやだよ!!
午後から工房。空模様も怪しく
なり雨になった。銀花は
早めにご飯。雨だからチモシーは
お家の中に入れておくから
せっかくシーザーミランの本を
読んだので犬たちが出入りする時
扉の前で座らせることにしてみた。
犬を人間の擬人化のように決して
見てないシーザーミランさんは
しっかり犬に対してルール、
境界、制限を与える方法を
教えてくれた。犬の好き勝手に
させるのではなくこの家は飼い主の
家だから出入りするのもちゃんと
許可がいるんだよということ。
うちの犬たちは部屋でじゃ、行く?と
小声で言ってもどどどど〜〜っ!!と
玄関の扉の前にぶっ飛んで行き
扉を開けるとロケット花火(爆笑!)
工房から母屋に戻るドアの前で
座らされてこんなことされたこと
すぐ飽きないようにわたしが
しっかりしなくちゃな(^^;)
それからまた宅配が来て今度は
楽天に頼んでおいた猫のサプリが
届いた。うにちゃんのおうちの
めるちゃんがこれをあげてから
とても調子が良いと聞いたので
食べても太れなくなってきた
老猫たちにあげてみることに。
老猫組も増えてきてできることは
してやらなくちゃと思うけど
ますます動物ビンボーまっしぐらだ
(笑)(笑)
可愛い♪
ポンチョ、似合ってる♪
いちごはピンク、れもはレモン色。
あーちゃん、カッコイイ!(笑)
腎臓サプリ?オイラに必要かも。(^_^;)
表情が違うんだよ、今年はなんか
鼻筋が通ったデコニコちゃんなの!
問題はこのポンチョなら歩いてくれるか
どうかだよ(笑)(笑)今回のは厚手だし
足を入れないから大丈夫かな〜〜もしか
固まって歩いてくれなかったらわたしはまた
お金をどぶに捨てたことになるんだよ〜〜(笑)
猫の腎臓病はほとんど治療がなくて
それなのに高齢になるとほぼ腎臓に問題
抱えるようになるんだよね。でも獣医さんが
人間なら人工透析があるからって言ってた。
随分いろいろな薬が出たり難しい病気も
直るようになったりしてるみたいだけど
まだまだ獣医学は遅れているそうです。
さゆちゃんも良い薬が開発されて
出るといいね。その日も近いんじゃないのかな。