ウグイスが鳴いている。
観光地はどこもすごいことに
なっているんだろうなぁ
普段人気のないこの道も
今日は数台バイクが通った
どこにも抜けてないのに
暑いのでいつものコース
道の向こうのカーブから
今でもめぐが走ってくるような
気がする。
銀花は珍しく里の方へ連れて
行った。里に近い方が
青草が多いねー
まだイカリソウも咲いている。
ハナイカダもこちらは
たくさんある。
ひとつかふたつの花の方がメス
たくさんの花の方がオスだそう
日差しはあるけど風が心地よい
夕方になったら冷えてきたけど
うとうとしてるはーちゃん
あーちゃん、ちゃげる↑
今日は実家に行かないので
犬たちも連れて工房。
暗くなる前に何とか仕上がった
道しるべのマフラー
水玉模様のキノコ、古い植物図鑑
窓にかかる細い月、忍び足のねこ
先がくるんとしたブーツ、
こわれて動かない時計
変な声で鳴く鳥、不思議な
形にならんだ小石、朝から
テンションが上がりっぱなしの
耳のたれた犬、落としたのに
割れなかったカップソーサー、
季節外れの花の香り、どうしても
片方見つからない靴下
24時間以内にこれらのものに
遭遇したらそれは魔法の国の
扉への道しるべ(*´ω`*)
楽しいから次も似たの織ろう♪
【関連する記事】
- 今日も雷なったけどたいして降らなかった(4日のこと)
- いろいろ作ったもの(30日のこと)
- 降ったりやんだりの日曜日(14日のこと)
- 一日雨降り(8日のこと)
- 雪の翌日(19日のこと)
- 寒空(6日のこと)
- まっさおな空(9日のこと)
- 暑かったけどちょっとあけ秋の雲(10日のこと)
- ちょっと寂しい(21日のこと)
- 雨続く(4日のこと)
- 白い日(29日のこと)
- 降ったりやんだり土曜日(22日のこと)
- 古いもの(18日のこと)
- hardrain(10日のこと)
- 色々仕上げた金曜日(14日のこと)
- いちにちおくれの(15日のこと)
- のんびりした日曜日(10日のこと)
- ポストまで(10日のこと)
- 青い大判のショール(16日のこと)
- 雨だれの子ども(12日のこと›
絵本できそう♪(*^-^*)
段々暑くなってきました。
こちらは、今躑躅が満開です。
描きたい絵を織ってるだけ。織りじゃなくちゃ
いけない理由ってなんだろうとかたまに
考える。あと、絵を織りたいならつづれ織りの
方がいいじゃんとか。今はこの順通しでピック
アップが気に入ってるからまぁいいか〜〜(^▽^;)
今日はこちらも暑くて犬の散歩、銀花の散歩で
7キロくらい歩いて夏みたいに汗が流れました。
それなのにやせないのよねぇ、、、
こちらもオレンジの山で咲くつつじがあちこち
咲いてます♪♪