加減で緑が一層きれいに見える
なんだかあっという間に新緑が
出そろってしまった。
山のあちこちでいま、ヤマフジが
盛り。たまたまいつもの散歩道には
なくて高いところにちょこっと
見える。良い香りがするから
一枝欲しいけど高くてとても
届かない。
木によって春早くから緑が
出てくるものと遅いものがある。
野原のニセアカシアもミズキも
遅い。ヤマナラシもやっといま
このくらい。
暖かくなって羽虫も出てきた。
わたしも散歩中メマトイが
うるさく付きまとい銀花は
しょっちゅう耳を振っているので
お帽子をかぶせた。
ああ、もう!!毎年新しく
作り直そうと思いつつ、、、
玄関わきの地エビネを見てたら
謎の宇宙人に見えてきた(笑)
やっぱりラン科だ
夕方からお絵かき。中学になり
卒業した子がひとり、早帰り
だったからと遊びに来てくれた。
少し背が伸びて中学生っぽく
なっていた。嬉しかったので
おやつはアイスを大盤振舞い(笑)
夜はお友だちにリクエストされた
豆音さんに着色して仕上げた
次は立体を彫ろうかな。
あしたから?GW。かつての
ようにわいわい友だちが集まる
こともなくなりのんびり過ごす。
っていつものことだな〜〜(笑)
【関連する記事】
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
- 野鳥のたまごやハコネウツギや(27日のこと)
- 今日も寒かった(21日のこと)
- いろんなウツギ(16日のこと)
- サイハイラン無事(14日のこと)
- 緑のシャワー(5日のこと)
- また出た蛇出た( ̄▽ ̄;)(2日のこと)
- イカリソウが満開 チゴユリも咲き出した(30日のこと)
- 暖かくなると出てくるあいつ(-_-;)(27日のこと)