生憎のお天気だったけど
見晴らしの良いところへ♪
標高が高いのでまだ春が少し
遅れている。2分くらいの
ヤマザクラも。
山が萌黄色
いつもの大きな高い木。
何の木だろう?
ほんとうにきれい。道も少し
先までできてたから行ってみる
つもりだったら雨が降ってきた。
犬たちが沢で水を飲んでる時
足元にあった野草
ネコノメソウかと思ったら
調べたらイワボタンみたい
銀花は道に下りずにそのまま
庭の草刈要員(^^;)
うちのまわりだってまだ
サクラがきれい。今日の強風でも
まだ咲いている。
青草が出てきて嬉しい銀花
ちゃんと毒のある水仙は
食べない。
この家に越したころから
春になると葉っぱだけ出てた
チューリップ、花壇を作ってる
人たちはチューリップは
咲き終わるとちゃんと掘り起こし
球根を保管しておくらしいが
わたしゃそんなこととても
できないからほったらかしに
してたんだけど初めて花が咲いて
びっくりぎょうてん!
午後かられもつれて買い物に
出たはいいけどお財布の中に
小銭しか入ってなくて結局
猫のレトルト数個しか買えず
れもにご褒美の焼き鳥も
買ってやれず(笑)
それから工房。お友だちが
かわいいギャッベを送って
来てくれた。機織りの椅子は
硬い木でそろそろ肉の落ちてきた
尻が痛いのでちょうど良い塩梅♪
絶対犬たちには貸さない(笑)
一ブロックだけ仕上げたかったが
今日はおやつを持って行かなかった
のでおなかが減りすぎて危うく
犬用ビスケットを食べそうになり
暗くなる前に撤収(笑)(笑)
いや、おなかが減ってると犬の
おやつや猫缶も、ほんとに
美味しそうに見えてしまうので
あった(^^;)
【関連する記事】
- 楽しい山散歩♪(29日のこと)
- 山に行ってお雛様出して犬を洗った(22日のこと)
- 崩落してるところまで(15日のこと)
- 今日は行き止まりまで(9日のこと)
- 山散歩(2日のこと)
- 名もなき山(11日のこと)
- スカイツリー、八ヶ岳、富士山(4日のこと)
- 雲の中(21日のこと)
- 山散歩(14日のこと)
- もう12月だよ(1日のこと)
- 紅葉散歩(24日のこと)
- 山散歩に行きました(9日のこと)
- 雲の中(6日のこと)
- 大地峠へ(22日のこと)
- シーズン初♪山散歩行きました(14日のこと)
- また山に(5日のこと)
- 今日は林道探検(2日のこと)
- ちょっと探検、そしてシロマダラ(29日のこと)
- キンラン?(28日のこと)
- 懐かしい小裾辺の道(13日のこと)
動物は教えられてないのに知ってるってすごいな〜と思います。
過食はいけないと思いつつ、ずっと家にいると、ついつい何か食べてしまって反省です。(^_^;)
事故があるよね。またそっくりなのが
あるそうだよ。でも別に野草食べなくても
野菜でいいじゃんねと思うけど(笑)野菜は
ちゃんと美味しいし。野草は特別おいしいと
思えるものはそんなにないし(^^;)
銀花はある時は腐って苔むした杉の
根っことか食べてて心配したんだけど
ゆーじさんに言わせるとちゃんと自分の
からだに合うものを食べるから大丈夫と
言われました。犬や猫はよく公園とかで
悪魔のような人がしかけた毒饅頭で
殺される事件があるけど多分草食獣の方が
慎重なんだろうね。
過食なら任せて!!過食症だもん!(笑)(笑)