寒い朝。空模様も冬みたい
今年はやっぱり早いのか向かいの
日当たりの良い方の山に
ぽつぽつ山桜が咲いている。
いつもの何株か咲くところには
まだ葉っぱも見えなかったのに
こんな日陰でエイザンスミレが
咲いていた。
見まわしたらヒトリシズカも
そして今日も能天気なお嬢は
自分の上右犬歯がかけている
ことをわかっていてちゃんと
左で石をくわえて上機嫌
昨日はもしゃもしゃずっと
食べていたのに今日はあんまり
興味なさそうでさっさと
ヤシャブシ花穂を通り過ぎる
銀花は昨日の夕方からずっと
お洋服。温度差で風邪ひくと
いけないから温度差には
とても気を使う。
わたしの好きなホウも新緑が
出てきて道に落ちている
がくは裂くととても良い香りが
する。銀花が食べると銀花も
良い香りがする。
今日は午後から小さな坊やを
お預かり。お兄ちゃんが午後から
中学の入学式、おうちに誰も
いないので一人になってしまう。
この辺は当たり前に同居だから
学校行事なども核家族を想定
していないのでわたしもノノコが
小さいころ困ったことがたびたび
あった。夜7時くらいからの部会
などは連れて行ったりした。
普通はみんな家におじいちゃん
おばあちゃんがいるから
いいけどいない家もある。
晴れて今日から2年生になった
坊や、お絵かきしたり木工で
信号機作ったりわたしも
楽しかった♪♪明日またお絵かきで
会うんだけどね。
一昨日からまた木彫。今度は
ちゃんとお孫さんへプレゼントと
言われどうしようか迷ったけど
やっぱりわたしは廃材の方が
燃える(^▽^;)ちょっと大き目で
厚みもあるのでグラインダーを
横において刀を研ぎながら
彫っている。
ちまちましたことは楽しいな〜♪
おまけの一枚↓
とうちゃんにおなかをもじょもじょ
されているうちに寝落ちのれも
(*´艸`*)
【関連する記事】
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
- 野菜ネットで虫よけ(29日のこと)
- ヒメヒミズが出てくる季節(16日のこと)
なかなか安心して預けられる所って無いですよね。
れも、また大きな石だね!
残りの犬歯大事にするんだよ〜!
ずいぶん困ったよ。今なら仲良くなった
お母さんたちいるけどノノコが小さいころは
いなかったから。物騒な世の中だしね。
普段も何かの都合で家に誰もいなかったら
おうちの人が帰ってくるまで送らないことに
してる。
そういえばこの頃犬の歯磨きさっぱり
さぼってるな〜〜〜(^^ゞ