てんぷら↓
青空はくっきり
さすがに晦日だからか里の方も
しずか。いつもなら車の往来の
音が聞こえるが今日は全くの静寂
銀花はさすがに青草がなく
笹を食べていた
こーは居間の壁のあちこち
張ってあるペットシーツの交換
お手伝い志望らしいはーちゃん↓
わたしは一昨日からやろうと
思ってできずにいた車の掃除。
この前は確か夏だったかな〜〜
一年間無事故で乗せてくれて
ありがとうと声に出してお礼を
言った。だって本当だもの。
犬は乗せるし銀花のぼろ捨てに
使うしどうせまたすぐ汚く
なるんだけどね。
掃除を終えて3時ごろ、携帯が
なった。ぺが入院してるくるみ
先生から。もちろん良くない
知らせだった。でもすごくすごく
がんばったんだ。腎臓が急激に
悪くなりさらに口の中の化膿が
脳に上がったのか痙攣をおこす
ようになってしまったそう。
先生も必死で鼻からチューブで
栄養を入れたりできる限りの
ことをしてくださった。
ここひと月くらいすごい食欲で
いつも老猫や痩せてる子だけ
台所で食べさせているのをみんなの
ご飯を取っちゃうのでぺだけ先に
出していた。それが先週急に
具合が悪くなり頭を上げるのも
やっとな感じ。金銭的なことで
かぶくん先生に連れて行かれず
恐らく腎臓だったので保護系の
東京でお世話になってる先生に
入院させてもらっていた。
23日に一度、あまりかんばしく
ない旨連絡をもらったがそのあと
何もなかったのでわたしには
最高のクリスマスプレゼントと
思った。そのクリスマスも過ぎ
あと一日で今年が終わる今日、
ぺは旅立った。
ぺが来た日↓
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/22129750.html
ぺの兄弟のぴーたは痩せて
よれよれになりながら毎日の
点滴となんとかまだほんのひと口を
自分で食べてくれている。
同じ兄弟のぽんは今でも大きくて
肥っていて無問題。ぺもぴも
数年前から食べても痩せてきて
ある程度覚悟はしてきたが
さびしい。それでもわたしは
涙も出ないしペットロスにも
ならない。家のことが回らなく
なるからね。
ぺ、近景(今月半ばごろ)
ぺはめぐが好きだった。めぐの
そばに行くといつも耳をなめて
めぐが困っていた
気のいい猫だった。ぺったん
またね!
【関連する記事】
- 光のなかへ(9日のこと)
- お別れ(11日のこと)
- ちゃい、慈恵院 そしてカブキその後(6日のこと)
- 穏やかな旅立ち(20日のこと)
- よし子慈恵院(23日のこと)
- よくがんばったね(22日のこと)
- らぼもいきました(26日のこと)
- さようなら、ありがとう
- きらだめでした(16日のこと)
- ぴみ、慈恵院(10日のこと)
- ぴみ、またね(8日のこと)
- 大好きな友だち(24日のこと)
- 毎日よく降る(16日のこと)
- あちこち用足し(16日のこと)
- さよならみー太郎(14日のこと)
- つる君慈恵院(13日のこと)
- つる君が行きました(12日のこと)
- ろっちゃん慈恵院(17日のこと)
- ろっちゃんも逝きました(14日のこと)
- がんばったぴーたん(13日のこと)
痛みも苦しみもない所に移動したんだね
気のいい子だからみんなと仲良く暮らせるね
大好きなめぐにも会えるね
緩解って言葉があってダメな子がすごい食欲
出たり元気になったりする時期があるんだって。
今から思うとこのひと月、ぺはそうだったのかも
しれない。急激に悪くなっちゃった感じでした。
ぺとたけしに気をとられていたわけでは
ないけどぺが一番先に行っちゃうなんてね
まぁあっちにはたくさんねえちゃんにいちゃん
いるからな。今頃めぐの耳押さえてなめてるよ!