夏が戻って来たみたいな10月10日
昭和生まれはつい、体育の日と
思ってしまう。青空とセイタカ
アワダチソウを背景に3スワリ
ぶんぶん飛んでるハチが気になって
こっちを見るどころじゃないれも
(笑)
銀花も同じコース。行水させるか
かなり迷ったが乾ききらないで
夕方になったら冷えるのでやめて
おいたけど柵に戻ったら銀花は
行水の定位置に行っていた(笑)
昨日東京で実家周辺で二か所
ミンミンゼミが鳴いていて
びっくりしたけどなんと今日
こちらもツクツクボウシが
鳴いていた。10月に〜〜!?
暑いのにごくろうさまなぼっこ部
ちびもだいぶ穏やかになって
こんなにしつこくなでても
殺気立たない。。。けど
ユダンはできない(;^ω^)
そろそろ出てきてもいいんだよ
扉開けておいても出てこない
用足しに出てすぐ工房。義父が
入院してるので弁当作りがない
火曜日。扇風機をしまっちゃった
けど暑い。窓をあけても風が
入ってこない。締め切りだったから
むっとする工房なのに犬たちは
毛布を出すよう要求(笑)
焼き芋みたいに爆睡してる
( *´艸`)
犬たちのいびきを聞きながら
せっせと織って(間違えない
ように!)何とか顔まで織れた
この後はずっと地織りなので
ほっ。今回は首輪にFの文字が
何とか見れる?
そして夜は頼まれていた絵を
仕上げた。いつも新宿で
スタンディングしてらっしゃる
大木さんに頼まれた絵。
(大木さんホームページ
http://seiko-jiro.net/)
前と後ろと両方から見えるよう
両面に描いた。子どもと動物が
幸せに暮らせる世の中を守る、
これ以上大切なことはないと
思う。今回も楽しく描いた♪
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- ぽかぽか陽気(14日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- まるで台風のよう(1日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 分岐路を見に行った(27日のこと)
クーラー入れたいぐらい。(^^;)
わ〜。穏やかな顔立ちのワンちゃん♪
Fの字、分かるよ〜。(*^-^*)
真夏だね( ゚Д゚)こちらも今日も暑かったけど
そこまではなかったよ。でもスーパーは
クーラー入ってた〜
Fの字見える??もっと細かい筬にすれば
いいとはわかっているが、、、飽きる、、、
(;^_^A さゆちゃんが同じものを織ったら
1年くらいかけてものすごいものができそうだね〜〜!