寝坊して散歩に出たら雨が
降ってきちゃた〜〜
まぁいいやと大きな滝まで
久しぶりに行って見る。
からからだったけどさすがに
少し流れている。それでも
音を立てて流れるほどではない
こんなあっちゃこっちゃ
しすたーずだが↓
おやつの入ってる腹バッグを
さわるとこの通り(笑)
食べ物につられないいちごは
扱いにくい〜〜(;^ω^)
ごめんよ〜昨日もさぼって
今日もけっこう降ってきたから
行かれないよ〜
これはいつも乾燥チモシーの
ほかに、ヘイキューブという
硬く固めたルーサンという
栄養価の高い牧草のかたまりを
うちではいつも5〜6つぶ
朝の分は夜のうちに、夜の分は
朝のうちに容器に水を入れて
ふやかしたものを朝夕あげる。
夢中で食べると口元はこうなる。
これですりすりしたり鼻どっすん
されるから緑のシミがわたしの
シャツにはいつもついている。
今日はまずは銀花のぼろ運び、
それからあーちゃんの書類を
もって駐在さんのところへ
書類の下の部分がよくわからない。
ほんとは拾ってから三か月で所有権が
移ると聞いていたのだが下の方に
8月9日から10月8日と書いてある
駐在さんに行くと本来警察?で
保管するのをうちに委託したという
ことでそれを取りに来るのが
その期間あるということらしい。
何だかよくわからないが書類を
作って持ってきてくれた駐在さんに
もう所有権はお宅ですと言われ
はれてあーちゃんはうちの犬に
なった。

里親探しをしたいとは思うが
どうせ見つかりっこないと
どこか諦めて安心してる自分も
いたり(;^_^Aあーちゃんひとりで
ビーグル好きな人が飼ってくれると
いうなら喜んで出したい。もとの
猟犬に戻って野山を駆け回れたら
幸せかもしれないけど猟の人には
出さないと決めている。里親さんは
友だちの友だちまでと限定している
ので、誰かいたらお願いします。
避妊手術は賛否両論あるけど
子どもを産ませることもないし
何より子宮蓄膿症とか乳腺腫の
病気の予防になる。オスの場合は
肛門腺腫。去勢してあればならない。
なのでお盆あけたら先生に相談する
予定。
駐在さんでほっとしてそれから
都留に買い物に出た。また小さな
木彫を彫ろうと思い、小さくて
鑿打ちはできないのでこーに
小さな木を切りやすいのこぎりを
選んでもらった。それから
小さな容器をこーが欲しいという
のでJマートの半額以下で買える
百均へまわる。帰宅してすぐ
工房。まだ仕上がらない〜〜
夜は絵を描いた。明日は実家に
行かないので家にずっといたい
わたしは気持ちもゆったり♪
おまけの写真
これ↓はなんでしょうか
こたえ
ぐーくんのお腹でした
( ´艸`)
【関連する記事】
- 縁起物のイヌ(7日のこと)
- 久しぶりに乳母車(25日のこと)
- ちょっとだけ遠出(8日のこと)
- 犬服ファッションショー(25日のこと)
- いちご乳母車デビュー(18日のこと)
- やられた!!!!!(;゚Д゚)(13日のこと)
- 猫の方が気まぐれ?(14日のこと)
- あーちゃんのマズルカバー(23日のこと)
- 川遊び♪♪(4日のこと)
- 雨降りカッパ軍団
- 川遊び(19日のこと)
- 気がつけば あーちゃん一周年
- こまったれも(5日のこと)
- ゆりのハーネス
- 久しぶりの日差し(19日のこと)
- 霧雨の一日
- ななちゃんスイッチ入らず
- 老犬のスイッチONとOFF(24日のこと)
- お泊り客2日め(16日のこと)
- 不思議なヤマナラシ(2日のこと)
ミチルさん家で幸せに暮らしてください♪
里親さん、見つかると良いけど・・・でもあーちゃんは、今のままな気がする。(笑)
ぐーくん、可愛い!
私もタオ(3年前亡くなったフレンチブル)を拾って、だんだん飼い主が現れたらどうしようって思ったのを思い出した。
まぁ持ち主出るとは思ってなかったけど。
あとはカイヌシががんばってれもをちゃんと
制御できるようになるかならないか、が
あーちゃんの幸せの分かれ道なのであった
(笑)
猫きらいのさゆちゃんがうちの猫かわいいと
言ってくれるのが猫好きな人が言ってくれるより
100倍うれしいよ〜〜( ^ω^ )
でもぐーくん、ほんとうによい子なんだよ、
わたしが育ててないからね(笑)(笑)
赤ん坊から育てた子よりとちゅから来た子の方が
みんなヨイコという伝統があるようで(笑)(笑)
フィラリア入ってるけど長生きさせてやりたいです。
え〜〜!!フレブルの捨て犬がいたの!?
まぁ世の中そうなのかもね、あーちゃん拾った
時も下の県道を赤い首輪のコーギーがうろうろ
しててその子は誰かが役場に届けたらしいんだけど
役場での拘留期間は3日で処分場に行った
そうです( ノД`)見かけてたら連れてきて
やれたのに、かわいそうすぎる、、、