涼しくはなくて蒸し暑い
さ、行こうか〜〜
犬たちを玄関に出すとうっかり
するとぐーくんまでいることが
ある。犬たちに行くよ!と
声をかけるといつのまにかまじって
玄関に来てるのだ。いつも足で
阻止してのろまないちごを出すけど
ぐーくんは残念お見送り。まだ
お外が恋しいのかな。でもお外
行っちゃやだよ、ぐーくんは
うちにいなくては困るから。
わたしが2日留守にしてる間に
道の草刈が来たみたい。これから
開くテッポウユリも切られて
悲しい、、、とか言ったら怒られる
だろうな〜〜(-_-;)
めぐが死んでから犬の毛刈りは
やめた。なのでいまだにいちごも
れもももこもこしてるので
散歩のときブラシを持って行って
嫌がらない程度にこそっとかっぱく
↑ばりばりした針金みたいな
毛質のれももまだまだ抜ける
道草刈られちゃってるから
銀花は下に行こうか〜
ツキミソウと銀花
あ、食べた(^▽^;)
風がないので汗びっしょり
それなのにひっついて寝てるし
シンメトリーだし(笑)(笑)
何をされても抵抗しないナマケモノ
体質のちゃげる、相変わらず、
れもに前足をしゃぶられても
。。。寝てる(笑)
やれやれ。ここなら安心?
犬たちにおいでとかつけとか
言っても上の空だけど超強力
犬引付アイテム、それは自家製
ささみ巻きガム↓
やっぱり美味しいのかな
そんなに見つめたらいやだ〜〜
(^▽^;)
午後から買い物に出て帰宅
したら雷もごろごろして
ザーッと雨が降ってきた
一時止んで急いで銀花のご飯を
あげに行った。山から雲が湧いて
空に昇るから雨って降るの?
あしたはまた弓でゆきちゃんが
来るのでブログは更新できないと
思いますがご心配なく(^^)/
三座りして仲良く見えるのに、れもちゃんはスイッチがはいっちゃうんだね。めぐちゃんがいたら、教育できたのにね。
ささみ巻き、自家製はそりゃ美味しいだろうね。乾燥機があるから、作ったほうが、添加物もないし安全ね。ホントに良くできているね。
こちらもここずっとお天気悪くて梅雨が戻って
きたみたいです。でも結構涼しい日が続いて
それは助かります。今日はいつもなら半ばごろから
鳴き始めるツクツクボウシが鳴いてました。
今年は秋が早いのかもしれないね。
れもはほんとにまったく別の犬のように
目がもう、行っちゃった目つきになって
キレるとすごいです、いろいろ調べてみると
それが柴犬の犬種特性というのでもあるみたい。
トレーナーの先生に一番相談が多いのが
柴とチワワなんだって。れもはまだ人には
向かってこないけどそれまで何ともなかった
飼い主にまで来るようになる子も多いみたい。
ほんとうにめぐがいてくれたらいっぱつで
直してくれたと思う。。。だから何もできない
わたしはめぐになったつもりで低くうなったり
タイミングも遅れないように叱ったりするんだけど
やっぱりめぐみたいにはできない(´;ω;`)
めぐ〜〜〜〜〜〜〜!!!きっと空の上で
まったくもうしょうがないなぁって呆れてるね。。
ささみ巻きすごく喜んで食べるよ、獣医さんに
以前ジャーキーは免疫を下げると学会でも
発表があったと聞いて以来市販のものは
買わないようにして家で干し芋とかおやつを
工夫してたんだけどドライフードマシン
犬友達みんな使っててさぞや高いと思ったら
今回かったのなんか送料入れても3700円くらいだったよ(^▽^;)この前の方が大きくてちょっと
高かったけどそれでも5000円以下。ほんとは
ドライフルーツとか野菜作るみたいだけど
温度が60℃まであるのでジャーキーも
ちゃんとできるよ♪鶏肉を2Kとか大きな
パックのを買ってきて薄くスライスして並べておくと朝にはできるの。便利だよ〜〜