いくらか涼しくクーラーを
つけなくてもいられる。でも
犬たちはショート散歩
何とかスワレマテができるように
なってきたあーちゃんも参加して
「犬がエグザイル」
初代はこちら
日付を見たら2013年6月なので
もう4年もたったんだな〜
このころびりっこ争いだった
いちごは今は先頭( *´艸`)
銀花の牧草置き場で牧草を入れる
大きな金盥から出られなくなって
いた子
かわいいなぁ〜〜〜!!
・・・足があれば
銀花も今日は涼しい風が
あってのんびり道草
ロバもカラスも気まぐれ。つまり
犬のように人の側にべったり
寄りそう生き物ではないという
ことだ。それでもたまにわたしの
ことを好きと言ってくれる銀花
ここで気を許すと明日は何を
するかわからないのであった
(笑)
部屋に戻るといちごれもがシンクロ
(笑)(笑)
今日は家のこともしなくてはならない
ので全部掃除してトイレ掃除して
2時間弱。終わってウンコ袋が
なくなったので百均に買い物に。
れもが喜びそうなおもちゃ買って
きたよ
ものの30秒で音が出なくなったが
iPhone7に替えたけど今度のは
イヤホンジャックがなくなって
充電するのと二股に分かれてるのを
買ったけど純正じゃないので
使えませんとなり、二つ買ったが
結局ダメ。イヤホンジャックを
わざわざ無くしたメリットは
何なんだろう???工房でも
時々アンプにつなげてスピーカー
から聞いてたし車では絶対音楽を
聞くし、両方ともBluetoothが
使える新しいもののわけがない。
それで調べたらトランスミッターと
いうBluetoothを受けられるものが
あったので購入。これで車の中でも
好きな音楽が聞けるようになって
やれやれ。。充電も同時にできる
ので良かったがどんどんいろいろ
進化してついていかれない年頃に
そろそろなってきた(^^;)
【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
- また台風
めぐも銀花も笑顔で、こちらも嬉しくなりました♪
・・・確かに。銀花は油断できないですよね!
いつもひどい青タン作ってるし!(笑)
足があるとないのとでは、大違い!
カナヘビは可愛いけど、へびは勘弁。
ん?足がありすぎるのも問題だ!百足!(笑)
目も白内障の薬つけてるけど白くなってきたよ、
2005年に拾ったから今年もう12歳になるんだよ
人間で言ったら70歳くらいなのかな
大切にしてやらなくちゃね
さゆちゃんはめぐもいちごも子供のころから
知ってるものね、あの頃に戻りたいと
時々思うよ
銀花も今日さっそく後ろから背中のお肉
かじって思わずヒットして本人の方が
びっくりして後ずさってました(笑)(笑)
やっぱり、だよ(^^;)
ここ数日お風呂場でほんの1センチくらいの
ムカデが何匹も出てるんだよ、大物じゃないから
いいけど生まれて数日って感じ。どっかで
たまごからかえったんだね(-_-;)