する朝、犬たちはお洋服を着せて
わたしも手袋にネックウォーマー
いくら寒くてもいい!雪さえ
降らなければ(^^;
れもがどれだけとんちんかんかと
いうと、空き缶を拾っていつもの
隠し場所に埋めようとわき目も
ふらずほりほり。。
かなり深く掘って納得したように
歩き出す、そして空き缶を埋める
のを忘れた!!結局家まで
持って帰ってきた
(笑)(笑)
ほんと変な子〜!でも今日べたべた
くる海にがうぅぅと唸ったので
大きな声で叱った。この子の場合
お腹ひっくり返して激叱りすると
性格が変わったようにしょんぼり
してしまうので手では頭をなでながら
声だけは厳しく𠮟ったのだが、、、
頭は悪くないみたい。
銀花は下。ほんのちょぼちょぼ
出てきた地に這うような青草を
必死で食べていた
この頃チモシーをよく食べるように
なってほんとに助かる。一番
手に入れやすい牧草だからね〜
午後からいつもの友だちの家。
立派なおひな様はあの日から
ずっと飾ってある。気がすむまで
出しておけばいいよね
夜は小さいサイズのトートバッグを
描いた。ボソのホープ君。すごく
なつこくて人に甘えてほんとに
かわいい子。ダイは?(^▽^;)
明日は絶対工房にいくぞ〜〜!
必死にやったのに目的忘れちゃって♪(*^-^*)
あるある〜。(笑)
引っ越しは2年後に実家へ。
いよいよ第二の人生の始まりです。
養蚕やってみたいの♪
今はまだ何も問題起こしてないけど
猫にうなったりするし〜〜。かわいいかわいいとは
してないけどこの先悩む。
いよいよ実家に引っ越し??お母さんも安心だね!養蚕ぜひやってください!!さゆちゃんなら
できそう!わたしは以前いたところが何軒か
やってる家があったので玉繭とかよくもらったんだけど
あの煮るのが恐くてかわいそうでできなくて
結局繭を半分に切ってさなぎを出してから
煮てました、なので当然半袋真綿(笑)(笑)