あっ!れもが石を拾った(´艸`*)
今日もぽかぽか良いお天気♪
遠出しようかかなり迷ったけど
帰宅してから今日は出かける予定も
あったので何度も車のキーに手が
伸びつつ、、いつものコースだった
犬たち、ごめんよ〜〜(-_-;)
銀花はすぐ下の植林地
青空、ヤマナラシ、銀花
ヤマナラシは冬木立になっても
風が吹くとびょぉぉぉぉっと
よく、歌う。
空気が澄んでるねぇ
保護色の銀花と青空
ここは周囲が山中だから、山に
削られて空が狭いけどこの青さは
東京ではむり。
銀花を連れてぶらぶら戻って
来たら車が上がってきた。運転手が
ニコニコしてると思ったら
知ってる子だった。わたしがいつも
いない時ばかり、小さな娘ちゃんと
銀花に会いに来てくれていたのだが
今日は会えた。かわいいお客様♪
お母さんの子はうちでピアノを
習っていた子。友だちが毎週来て
うちで小さなピアノ教室をやって
くれていた。ついこの間のことの
ようだけど、その時の女の子がもう
3人の子どもがいるお母さん。
子どものころのまま、自然体で
思いやりのある優しいママに
なっていた(*´▽`*)
だけど家の中に入ってもらうには
うちはあまりにキケン(含・衛生面
・笑)子犬で拾った頃からよく
知ってるいちごだけ出してご対面
嬉しいいちご、おちびちゃんたちが
もう少し大きくなって「バイキンに
負けないように」なったらゆっくり
お茶に来てね(^_^;)
それから今日はうちの方に去年の秋
できたばかりの道の駅に行ってきた。
すごく久しぶりにでかけた。食堂で
お昼を食べて地元の食材を物色。
帰宅して携帯マグにお茶を入れて
工房籠り。
気分よく織っていたら工房のドアが
あいて、いつもの友だちがひょっこり
来た。先日、暮れにお友だちが送って
くれた大黒ごはん鍋の自慢をしたら
欲しそうだったので注文したのが
届いたと。代金と、さっそくご飯を
炊いたらあまりに美味しくて
びっくりしたとおむすびを作って
持ってきてくれたのだった。友だちとは
毎週水曜会ってるけど、いつもは
わたしが行くばかりなのでたまに
工房に訪ねてきてくれるのも嬉しい
ものだ。かけていたビリーホリディも
いい感じ。こんな時間をわたしは
これからも大切にしたい。
わたしに送ってくれたお友だち、
わざわざおむすびを届けに来てくれた
お友だち、自分のことを誰かに自慢する
ところがあるとしたら
「良いお友だちがいる」こと♪♪
明日はまた実家行ってきます、
またスシロー行くのかな〜〜(笑)
【関連する記事】
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
澄み渡ってる!
お〜!母は強し!前後に抱っこ♪
三人の育児、大変ですね〜。銀花が一服の時♪
土鍋ご飯の友の輪が広がって、私も嬉しいです♪
白米も美味しいけど、是非玄米を!
血糖値も下がって、便通も良くなって、体重も米の量も減りますよ♪
北海道とか行ったらどうなんだろう!
そういえば死ぬ前にオーロラ見てみたいな〜(*´ω`*)
北海道でも見れるときあるんだってね!
この子ね、去年ふたごちゃんが生まれたんだよ、
よく、ふたご乗りの乳母車は見たことあるけど
歩くときはこうするんだね〜〜それも
車から自分でひょいって!わたしはノノコ
おんぶするときも誰かに手伝ってもらわないと
できなかったよ(;^ω^)それに若いママだから
こういうかっこうしてもぜんぜん所帯じみないね、
わたしがおなじかっこしたらみんなにふりかえられる(笑)(笑)
ほんとうにおいしくたけてびっくりです、
別の友だちもほしそうなんだよ!みんな聞くと
炊飯ジャーでたいてもうちみたいにずぼらに
保温はしてなくて切るんだって。それならこれひとつで
十分だよね!うちも炊飯ジャーかたづけちゃおうか
考え中です!玄米は例の寝かせ玄米ってやってみたんだけど、、、、、、あんまりおいしくなかった(-_-;)まぁあの白米食べちゃうとね、
しかも塩結びとかしちゃうとね!!