風もなく、汗びっしょり。
でも、昨日より紅葉が進んだ気が
するカーブのところのヤマザクラ
れもはまたこんな大きな石ころ
お持ち帰り(笑)
今日も朝早くから多分、地主さんが
うちの下の道のわきの草刈を
していた。うちでもたまには
するのだけどこちらの人はほんとに
見事に熱心に草刈をするが
うちではとてもマネできない。
きれいに刈ってもらって感謝♪
お隣のはまも刈ってあるから
銀花は道草がない
後ろのヤマナラシも風がないから
歌わない。
雨ばかりだから普段なら落ちてる水が
見えないのに音を立てて流れている
里の集落はここから水を引いて
いるのかな。
お昼すぎ買い物に出た。昨日実家に
行かなかったので業務スーパーにも
寄らなかったからこちらの業務
スーパーに片道30キロ走って行って
来た。ガソリンが高かったら
いつもの15キロくらいのところの
スーパーに行くけど。
帰宅して荷物を片付けてすぐ
ぼろ運び。暑いしなんだか疲れた。
わたしはデブなので暑い中動くのは
今年はとくにつらい。去年まで
感じなかった。年だ。否、太りすぎだ
(笑)(笑)
れもが唯一距離をおくよしこさま
よしこさまはお強いのだ(^^;)
夜は絵を仕上げた。
これもスタンディングされてる方が
プラカードとして使ってくださるので
裏には大きく9の絵文字を描こうと
思う。
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- ぽかぽか陽気(14日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- まるで台風のよう(1日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 分岐路を見に行った(27日のこと)
歯は大丈夫かしら?
今年の夏は暑かったですね〜。
って、今でもクーラー入れてます。
本当に汗だくは辛い!
れもでも距離を置くネコさんいるんだね〜。
確かによしこは厳しそう。(^_^;)
リビングの床で寝っころがるとは(@_@)
人にはデレデレなのにね〜
おこちゃまだよ(笑)道に落ちてる大きなアケビを
あむっとくわえてぐにゃっとしたから
びっくりしてあとずさっていました(^▽^;)
こちらは今日もまた暑くて昨日より暑いくらいで
今も窓全開で扇風機まわしてます、もう9月も
終わりなのにね。今年わたしは初めて暑くて
ほんとうに動くのがしんどいと感じました、
話をする元気もなくたぶん顔がまっかになって
内側から暑くてどうにもなりませんでした、
去年まではこんなことなかったのに〜〜〜
よしこは犬はもちろん、猫にも気を許さない子
だからね、ほんとうならひとりだけで
飼ってもらえたら幸せなんだと思うよ〜〜
近距離でくつろいでることがあるんだけど
すっごく珍しいよ〜〜
なんか、猫の多頭飼育ではなんとかっていう
フェロモンがすごくいいんだって。でも
経済的にとてもムリっ!この間部屋掃除してて
フェイスブックでよく流れてくる多頭飼育崩壊の
家と、うち、あんまり変わらないみたいで
愕然としてしまいました、って今更〜〜(~_~;)