でも湿度があって少し動くと汗が
出る。それに何日ぶりかでミンミン
ゼミの声、昼間もこのごろは
コオロギとカンタンが鳴いていた。
野原の先でもどり退屈してる
銀花は下に。お隣の柿もそろそろ
色がついてきた。今年は栗も柿も
豊作みたい。
銀花の牧草を入れてたら庭にちっこに
出たれもが走ってきた。いつもは
れもはリード付きで出すんだけど
こーがうっかりしたみたい。
恐いものなしのれも、銀花の柵に
何も気にせず入ってくる。
この子は物おじしないって本当だ。
今日は3か月ぶりに髪の毛を切りに
行ってきた。数年前からブリーチで
手や足の先がかゆくなるようになって
年に一度しか行かれなかったけど
馴染みの美容師さんに話して軽く
抜いてもらったら前回全然大丈夫
だったので行ってこられた。
髪の毛が太くて多くて伸びると
鬱陶しい。さっぱりしてよかった。
帰宅してすぐ買い物。小さな木彫を
彫るのにのみ打ちは恐くてできない
ので、目の粗い木工用やすりを
こーに選んでもらった。あとは
和室のお局猫の美味しいフードと
絵を描くベニヤ板。
ふと見るとまるで写真屋さんの
ウインドウに飾られてる写真のような
みーたとよしこがこっちを見ていた
(笑)(笑)
いちごとちゃげるは、、
相変わらずなかよし。ちゃげるも
うちに来て一年が過ぎた。がりがり
だったのが今はマトリョーシカ
昼間はもうひとつの消しハンを彫った
夜は次の絵にかかった。
絵を描いてる間にオーブンに
ぶち込んだパンが焼けた
良い香り、といいたいところだが
雨で湿気でカケション臭の勝ち
(笑)(笑)(笑)
近所に良い美容院が出来たんだけど・・ものすごく気を使ってくださってるけど、どうしようもないので美容院変えようかなぁと思案中です。
次々と制作、羨ましい!
消し判も絵も良いなぁ!
パンも美味しそうだし♪
オイラは糸が恋しくなってきました。
織や編み物、久しぶりにシェットランドレースも編んでみようかなぁ♪
ヘナでアレルギー出る人もいるから
何が安全か、わからないね、人にもよるし。
でもママ友は呼吸困難になってしまい、救急車で
運ばれたそうです。わたしももう染めるのも
やめようかなと脳裏をよぎるんだけどもう
あまりに白くておばあさんみたいで、、、(^^;
そういえばわたしもそろそろ糸が恋しいです!
去年は父の手術や入院で実家で何もすることが
なくて靴下を編んでたなと思い出しました、
さゆちゃんみたいなすごいのは編めないけど
さゆちゃんのめぐみの文字のそっくすは
枕元において寝ています♪♪