桜かな。まだ紅葉は早いけど。
同じことをれもにしようと
するとこうなる
絶対アタマに乗せさせない
素早く奪い取って破壊(笑)
今日は里の小学校の運動会
お天気になってよかった♪
いちごとうろこ雲
今日は暑いけど秋近し。
銀花とうろこ雲
道にトンボが落ちていてよれよれ
してしっかり飛べない。10p
くらいあった。オニヤンマらしい。
鳥から見えないように苔やつる草の
ところにたからせてやったけど。
実録、トンボのメガネは空色メガネ
出かける予定もなくなりのんびり。
1時間くらいかかったけど工房で
刀を研いで明るいうちに木彫
夕方には仕上がり、小口から割れが
入っていたのでとりあえず、柿渋に
ボンドを薄く溶いて混ぜたものを
塗り、乾いてからオリーブオイルを
刷り込んだ。ほんとうの根付は
ヤシャブシを塗り込むらしい。
幸いすぐ里親さんが見つかった。
こんなものは売れないがいずれは
きちんと彫ってお金に替えられる
ようになりたい。でもほんとに
楽しい。銘木屋さんの端材で
3p角くらいのホウと桜が安かった
ので、注文した。今度は立体的な
ものが彫れる。
夜は絵の続き。
明日は雨の降り具合にも寄るけど
実家行ってきます。みなさんは
良い休日を。あ、三連休??
【関連する記事】
- 忘却のかなた(26日のこと)
- 植林地の桜(25日のこと)
- どんだけかかったんだ💦(28日のこと)
- 今日も雷なったけどたいして降らなかった(4日のこと)
- いろいろ作ったもの(30日のこと)
- 降ったりやんだりの日曜日(14日のこと)
- 一日雨降り(8日のこと)
- 雪の翌日(19日のこと)
- 寒空(6日のこと)
- まっさおな空(9日のこと)
- 暑かったけどちょっとあけ秋の雲(10日のこと)
- ちょっと寂しい(21日のこと)
- 雨続く(4日のこと)
- 白い日(29日のこと)
- 降ったりやんだり土曜日(22日のこと)
- 古いもの(18日のこと)
- hardrain(10日のこと)
- 色々仕上げた金曜日(14日のこと)
- いちにちおくれの(15日のこと)
- のんびりした日曜日(10日のこと)
全然知らない世界だから、興味津々♪
ヤシャブシは本当にお役立ちな植物ですね〜。
超元気なれもちゃん、笑いをくれて、明るくしてくれる。
木彫りも始めて、楽しいこと一杯。根付より、飾り物として作った方がいいと思う。きっと作品として売れるようになると思う。彫金もすごいなと思ったけど、本当にいろいろ出来るんだね。
あると思うけどわたしは無理だから自由に作りたいと
思います。だから根付って呼ぶのは当分先に
なりそう(笑)(笑)
やしゃぶしこの頃水槽に入れても水が腐らず
水草も生き生きするって話題になってるよね!
外に出るとすぐこうなって部屋に入ると
すぐおさまる。やっぱりブタクサなんだろうね〜
れもは6月で1歳になったけどまだまだ
おこちゃま!めぐのトレーニングの時のことを
思い出します。子犬ってこんな無邪気なんだね〜
(^^;)
あれこれ手を出して何一つものにならないという。。。(笑)(笑)
彫金も銀の高騰と、鋳造機回すのにどうしても
こーにやってもらうのにぶりぶり文句ばかり
言われるので諦めました(^^;)
トンボ玉も道具そろえてそれっきり(笑)(笑)