ひとつしか見てない。これから
咲き出すかな〜
低地のは色が薄く、高度が上がると
濃くなるそうだ。ここらで
たぶん560mくらい。
とかげが法面の水抜きの穴に
入ったそうで(^^;)ほっておくと
いつまでもこの姿勢で見てる
(笑)
れもはいちごに甘える。お母さんと
思っているのかいちごの口もとを
なめたがる。
末っ子だったいちごはいつも
戸惑う。どうしていいか
わからないみたい。
ただいま〜〜
銀花も上の野原。少しぱらついて
きた。道草食ったら帰るよー
今日は涼しくてサッシをみんな
閉めていた。午後から少しだけ
工房。夕方からべんとうづくり。
この頃実家そばの業務用スーパーで
買い物してくるので安くて助かる。
それにしても料理のレパートリーは
さっぱり増えない(^^;)
パン焼きだけは楽しい♪
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
業務用スーパー安いらしいですね〜。
こちらにもあるといえばあるんだけど・・・遠いから行ったことない。(^_^;)
どうしちゃったの??って感じでした。でも
れもが案外神経質でからだの異変には
神経質ということがわかったのでこれから
気をつけてやりたいと思います。
いちごもなんだかんだれもにちょっかい
だされながらもやっぱり仲間がいるから
安らいでいる感じです。あの頃はちょっとでも
かわいそうで留守番させられなかったもの。
今は行ってくるね、と言っても寝てます(笑)
業務スーパーあちこちにあるんだね。
コストコもいいけどもう少し小規模で
買い物しやすくていいです。この間
実家から帰ってくるとき別の業務スーパーも
帰り道に発見、今度はそっち行ってみようかな〜〜