おもてなし、それは犬の散歩
(笑)長いつきあいのゆーじさんも
例外なく(笑)(笑)さぁどこへ
行く?廃道マニアのゆーじさんは
実は昔来たことがあるそうで
道がどこまでできてるか見たいと
いうので今日は家の前の道を
行き止まりまで行ってみることに。
お天気はいいけど暖かくなって
空の透明度が悪い。相模湖の
モーテルが何とか見える程度で
スカイツリーや幻想的な副都心は
全然見えなかった。
暑かったけど水があるから
犬たちは安心。
よりそういちご
ここが行き止まり。測量をしてる
からまた少しずつ伸びるのだろうけど
大金を使いこの道を作っていったい
誰が利用するんだろう?
わたしは数日前に来たけどこの道は
開けてて人気がないから気楽に
歩ける。
4キロくらい歩いて暑くて
銀花はちょろり。そして行水
犬たち連れて遠出すると銀花の
散歩を遠出るす気力がなくなる
ごめんよ〜〜(^^;)
せっかくだからどっか行こうか。
でも渋滞してるよねぇ。。。
とりあえず、鳴沢村の大きな
乗馬クラブに馬見に行こうか〜
消防署を曲がったところにある
大きな乗馬クラブ。珈琲が飲める
お店がついていたのにやってないと
言われしばらく馬を見て大渋滞に
戻るに戻れず、すごい遠回りだけど
上九を抜けて御殿場を回ることに。
いつも牧草を買う農協の近く
上九で、何年も前に春さんの
馬たちのことでも相談に行った
ネイティブに寄ってみた。
相談に乗ってもらったオーナーにも
会えたので遅ればせながらお礼を
言ってきた。
それから渋滞をさけて富士山を
ぐるっと回って山中湖に出て
高速に乗り暗くなる前に帰宅。
今日はまた、炭で鶏肉を焼いて
くれるというので玄関先で。
男の人って火が好きだよね(^^;)
こんがりかりっと焼けた鶏肉
写真写す前に食べちゃって
食べ終わってから気が付いた
(笑)
みんなで疲れてこの日は12時ごろ
就寝。わたしは蒲団に入ってから
少し本を読んでいた。そしたら
どうも猫が円陣を組んでいる。
これは絶対おかしい、、、と
電気をつけてみたら、はい、、、、
出ました4号。。。写真はないけど
10p以上、和室っ子たちは手を
出さず無傷だったけど動きが鈍く
慌てて台所からムカデ用にしてる
トング持ってきて捕まえたけど
今夜から簡易ベッドにする(-_-;)