義父が飼っていたちびたん。
ものすごく凶暴で義父宅にいた10年
物陰から飛び出し人の足を襲う、
怖くて誰も触れない子だった。
部屋の中で捕獲機をしかけてやっと
連れてきた。連れてきてすぐ、
油断して手を出したわたしは
思い切りかじられ今だに完治してない。
そんなちびがしばらく前から盛りが
きてすごく甘えるようになり
触らせるようになった。これは
チャンス、今獣医さん行かなければ
この先いつ行かれるかわからない。
ということでキャリーに移すのも
おっかなびっくり、こーが革手袋で
抱っこしたが暴れることもなく
あっさり入る。
10歳過ぎということで血液検査も
して無事手術してもらったが
夜先生から電話で子宮蓄膿症が
ひどく、子宮がパンパンだったそう。
術後の回復もいまいちだそうで
月曜お迎えの予定だが伸びるかも
とのこと。先生にお任せするしか
ないが、このタイミングで連れて
いかれて本当によかった。
いない間にまだしばらくは入っていて
もらうゲージをきれいに掃除して
青いシートもはがした。もう犬も
恐がらないからまわりが開いてて
大丈夫。
今日は予報通り朝から暖か。雪が
とけて日陰道のばーんもほぼ解消
つららからしたたる雨だれが
フシギでたまらないれも
いいお天気だねぇ
駐車場はまだどっさりだけど
明日は温かい雨だそうだから
消えるかな〜そうしたらまた
お散歩いかれるね!
梅の花も3分くらい開いた
午後から工房。最初の場面
カタツムリさんこんにちは
この子はチワワとピンシャーの
ミックスちゃん
夜は次に頼まれている絵を
はじめた。今回のリクエストは
お家の子たちとマリア様か観音様、
観音は衣が大変なのでマリア様で
今回も楽しく描きたい♪♪
ミチルさん宅へのご縁が幸運だったのかも
知れないと思っています。
ちびたん元気になるよう祈っています。
福ロスから以降 他の猫達が甘えん坊になった気がします。
我慢してたのかな??
今日は21℃ はぁ〜〜10℃以上も違う毎日。
体がついてきません^^;
今まで猫飼ってきて犬も、一度もなったことが
ありませんでした、まぁうちは避妊手術はしない
ことはなかったからな〜。命にもかかわるらしいので
このタイミングで連れて行って良かったです。
明日電話してちびたんが回復してたら
お迎えです、様子を見た方がよければそのまま
しばらく入院です。でもちびたんの
手術代治療費はお義父さんにちゃんと
もらってと頼んであるので何とかなりそうです。
明日はすいか、ひと月後くらいはれもん。
春とともに「財布空ッシュ」シーズンに
突入(笑)(笑)
他の子たち、ちゃんとガマンしてたんだろうね。
きっと甘えたかったのガマンしてたんだね。
動物はけなげだよね。
こちらも今日は散歩行ったら汗かきました。
また明日は冷えるらしい。風邪ひかないようにね!