遠出してるのにな〜〜〜
生活に必要ない山奥の道は
雪かきしてないだろうし、、
わたしがいつも行くのは
そんな道ばかりだし(笑)
大きなつららをれもに見せると
かじって食べてるし(^^;)
いちごに見せると
ちょっとびびるし(^▽^;)
銀花おはよう、今日は暖か
馬着は一枚でいいね
相変わらずのちびたん、すごく
甘えて最初ゲージの中からも
ものすごい威嚇してれもなんか
近寄れなかったのに、なんか
同じ顔してる↓
早く出してやりたいけど、、
今日は午前中、猫活。
友だちの家のこすずちゃん
避妊手術なので都留市の獣医さんに
連れて行った。獣医さんについて
バスタオルをはぐってみると
あらまぁ、こんな器量よし
この子も野良猫の子でいつも
優しい友だち一家は一人で生きて
行かれないと家の子にしてくれた
明日またお迎え♪♪
昨夜遅く友だちとやりとりしてて
その友だちからタペストリーを
頼まれていたことを急に思い出した。
もう一年以上過ぎて、たしか
タペストリーなので寒い時期の
マフラーの注文が終わって夏に
なったら織ろうと思っていたことを
思い出した(-_-)もうほんと
ダメダメだ。。。
ぼちぼち整経くらいしようと
思っていたのでリハビリのつもりで
経糸を経ぐった。男の子のわんが
3人なので地色は明るい空色
絵柄は白で出そうかと。幅がいつもの
マフラーサイズなので二枚織って
横につなげて幅広のタペストリーに
しようと思う。
お絵かきが始まるまで縦継ぎ。
人差し指を使って結んでいく作業
すらすらとはできないから時間が
かかるけど何とかなりそう。
夜は絵の続きを描いた。やっと
いつもの暮らしになってきた♪♪
ようやく再開ですね〜。
まだまだ完治ではないでしょうけど、動かせるようになって良かったです♪(*^_^*)
素材を気にするけどタペストリーとかなら
逆に洗濯しやすい化繊でいいから化繊の方が
きれいな色がそろってる。絹はわたしが好きな
ビビッドな色がなかなかないね。せっかく
買っても細すぎて使えなかったり(-_-;)
去年の10月くらいから織ってないからほんとに
久しぶりです、やっぱり楽しいですヽ(^o^)丿