二回目のワクチンに連れていく。
ちゃげるは連れてきた時鼻水で
汚くて汚れていた。健康的になり
きれいになって太ったけど鼻水と
くしゃみは相変わらずで、しかも
鼻息が臭い。それも一緒に先生に
診てもらってきた。
(ちゃげるが来た日↓)
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/426594300.html
片鼻だけということと食欲もあり
熱もないことから以前引いた風邪が
慢性化しているとのことで抗生剤では
なくて、点鼻薬をもらってきた。
最初つけていたのがなくなって
つけてなかったからこれで完治
するといいけど。ちゃげるはとても
良い子で先生にもすりすり。帰宅
するとみんなに恒例「獣医さん帰り
スメルチェック」↓
れもが机に乗ってることに
写真見て気が付いた(笑)(笑)
お昼近くなってしまったけど
せっかくだから遠出しようか〜
今日はトラックが走ってるから
どこに行こうか迷ったけど昔
よく歩いた釣り場の上の道に
行ってみた。この前はこの先の
金波美トンネルの手前に車をとめて
トンネルの先を歩いたが
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/428487172.html
今日はトンネルまで歩いて
みよう。
道の下はゴルフ場なのでゴルフを
やってる人たちの声が気になる
しばしゴルフ観戦↓
山は黄金色
この道も何か所かお水があるので
今日は暑かったからごくごく
飲んだふたり
ひよどりじょうごの赤い実が
あったのでれもと一緒に写そうと
思ったんだけどやっぱりじっと
してられない。そろそろマテも
教えていいかな〜
天真爛漫な子犬だから今のれもが
ムリなくできることを教えたいけど
そんなこと言ってると一生マテも
ツケもできなくなりそうだな〜
(^▽^;)
結局わたしが朝から何も食べて
なかったのでおなかが減って
トンネルまでの道のりは諦めて
途中で戻ってきた。今日のお散歩は
5キロちょっとだった。
そのまますぐ銀花は野原まで。
今年はこの時期でもススキが
ぼわんとしてない。まだうちの
ロバはポニーになれない
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/409217413.html
わずかになった紅葉が残照のよう
先ほどおや?と見たらこんどは
すいかが目がじゅくじゅくしてる。
いやだー、朝気が付けばちゃげると
一緒にかぶくん先生行ったのに〜
まぁ食欲も元気もあるからとりあず
家にある抗生剤飲ませておいた
猫友がオスネコの方が子猫を
かわいがるって教えてくれたけど
雌にくっついてることは皆無
いつもおっさん猫に囲まれている
すいかはおっさん臭が、時々する
(笑)
【関連する記事】
- 久しぶりの雛鶴峠(27日のこと)
- 久しぶりに地元で山散歩(13日のこと)
- デコ毛85パーセント(30日のこと)
- 楽しい山散歩♪(29日のこと)
- 山に行ってお雛様出して犬を洗った(22日のこと)
- 崩落してるところまで(15日のこと)
- 今日は行き止まりまで(9日のこと)
- 山散歩(2日のこと)
- 名もなき山(11日のこと)
- スカイツリー、八ヶ岳、富士山(4日のこと)
- 雲の中(21日のこと)
- 山散歩(14日のこと)
- もう12月だよ(1日のこと)
- 紅葉散歩(24日のこと)
- 山散歩に行きました(9日のこと)
- 雲の中(6日のこと)
- 大地峠へ(22日のこと)
- シーズン初♪山散歩行きました(14日のこと)
- また山に(5日のこと)
- 今日は林道探検(2日のこと)
もうそろそろ寒くなるみたいですね。
飲み水場が凍っちゃわないと良いのにね〜。
若い子にはしない臭いがおっさんおばさん猫には
あるんだよね(笑)(笑)
今日はこちらは寒かったです、そうは言っても
この時期雨が雪に変わらないのだから
まだ温かいのだと思います。でも今日美容院の
人と話してたら暖冬の時の方がどか雪が降るんだって〜(゚Д゚;)
ぎゃ〜っ!!!!!