だけど遠出しよう!前から行って
みようと思っていた家の前の東部
林道のおしまいまで、とうとう
行ってみた。
この先では重機の音がしている。
道の終わりまで見たかったけど
ここから先は泥道で犬たちの
あんよも汚れるからここで戻ったが
6キロくらいのお散歩だった。
途中でめぐがいそうな気がしてめぐ、
と声をかけた、振り向いたらぽつん、
と小さなリンドウが咲いていた
わたしが野草が好きだから、めぐが
見せてくれたのかな(*^▽^*)
晴れてたら見晴らしがよかったと
思う。また行こう
銀花は植林地。モミジも隙間が
多くなってきた。もうすぐ散って
しまうのだろう。
3時になったので工房掃除しようと
行ったのだが今日はなんだっけ?と
カリキュラムみたら、なんと20日、
県民の日でお絵かきもお休みに
したんだった(^^;)じゃあ早めに
夕飯にして少し6時過ぎ実家に出発
8時ごろ到着。風邪っぴきだった母も
すっかり良くなって今日まで病院は
行かなかったそう。
土曜日、父にとっては久しぶりの母
嬉しそう。療法士さんがきてリハビリ
開始。体力がないから休み休み、
上手にやってくれる。気が付いたら
母も一緒にやってるし(;´∀`)
父は胃を切ってつないだところが
傷がつっぱって狭くなって先日検査で
バリウムを飲んだら落ちて行かず
先生が揺すって通したそう。たまに
そうなる人がいるそうで、広げるのに
また内視鏡でバルーンというのを
入れるそうだ。食事はそれからなので
まだ何も飲み食いをしていない。
高カロリーの点滴を入れてるけど
さすがに痩せた
まだ抜糸もしてないし食事もまだ
年だからそれなりにしか回復しない
のだろうけど少しずつ良くなって
いると思う。たくさんの管も尿管も
はずれて今は首からの点滴だけに
なった。昨日はあまりしゃべらず
元気がなかったが今日はいろいろ
話もしていばってるし、昨日より
元気だった。朝は看護婦さんに
歩かせてもらい廊下を3周、午後は
わたしと母でまた2周した。
実家猫の愛ちゃん、野性味が強い
けどとろいから最初だけ警戒するが
すぐなれる。こんなことさせて
くれるようになったし
愛ちゃんの正拳突き↓
(笑)(笑)
そして新たに始めた靴下は
輪針一本で同時に二足の靴下が
編めるという面白い編み方
2号針なんて使ったことないから
なかなか編み進まない〜
今日は病院を5時に出て母と買い物
して、8時過ぎ帰宅。車の音に
犬たちが気が付かずドアを開けたら
文字通りびっくりして飛び上っていた
(笑)
明日はまたかぶくん先生に
今度はちゃげるのワクチンだ〜
美容院も行きたいし整体も
行きたいし、、何とかするぞ〜
ヽ(^o^)丿
お父様、少しずつでも恢復なさって良かったですね♪
病院にいると退屈ですよね。
来訪者が嬉しいです。
ミチルさんも、忙しそうですね〜。
体に気を付けてね♪
てんちゃんをかまったりゆりに体当たりして
ふざけっこして、神様がおやつだよ、って
呼んだらみんなをぶっ飛ばして一番に
かけって行くよ、お胸のお肉をぶるるん
ぶるるんゆらして(笑)(笑)
父も年だから回復が遅いのは仕方ないよね
大きな手術をしたんだから。それはゆっくり
回復すればいいと思うんだけど寝てる時間が
長いと認知症が進みそうでそっちが心配。。
母はほとんど毎日行ってるんだけど
何もしてないけど病院って行くだけで疲れるから。
家族以外に助けてくれる人がいるとしたら
ヘルパーさん頼むしかないんだって。でも
ヘルパーさんってのはひと月ごとに予約しなくちゃ
ならないから急に必要になっても無理なんだよ
制度がどんどんひどい方向に行っています。。
今日は昼間あれこれしようと思いつつ、、、
結局何もしないでこの時間になっちゃった〜
明日は美容院行きたいな〜
忙しいってさゆちゃんに言われたらばちが
あたりそうだよ〜(^^;)
ありがと♪♪