朝から気温が高く、起きたときは
一面の霧であたりは真っ白だった。
そのうえ今日は久しぶりに
トラックが通っている。でも
やっぱり少しだけ遠出しようか
分岐路まで車で行って里の方へ
下りる道 ここならトラックも
来ないからね
山から雲が沸き立つ、それか
霧が晴れて行く
暖かでわたしは背中にベンチ
レーションが入ってる山シャツ
一枚で寒くない。それどころか
羽虫がたくさんまとわりつく。
11月半ば、山で。
それでも紅葉は終盤、道に落ち葉が
目立つ。れもんは落ち葉の子
今日は3キロくらいの散歩。
銀花は野原。途中トラックと
すれ違うがみんな、顔見知りの
おじさんたち。にこにこして
挨拶してくれる。
家の周辺
散歩から戻るとまた曇ってきて
午後からは雨も降ってきた。
用事ででかけたり、自分の用事を
すませてのんびり過ごす。いま
工房に行ったら焦るけど父の方が
落ち着くまで織りはできそうに
ないから工房に行かない。そのかわり
何かしていたいので今度は母の
靴下を編んでいる(^^ゞ
そうそう、うちに連れてきて
初めて、唐突と、お昼過ぎ、
れもんを洗った(^^;)小さいから
洗面所でいいやと思ったらもう
結構ぎりぎり。次はお風呂場だ〜
れもんはいちばん、すいかが好き
すいかはしつこくされて嫌なら
れもんのそばにいなければいいと
思うんだけど、いつもくっついて
いるんだよ(笑)(笑)
おまけの一枚
なんか、変なのがいる!!!
ちゃげるはずっしり重くなったが
まだ他の猫に比べると毛が薄い。
寒そうなのでこれ、着せておいた
(^▽^;)
【関連する記事】
- だいぶとけた(13日のこと)
- 久しぶりに馬着を脱がせるた(17日のこと)
- オリオンが輝く寒い夜(3日のこと)
- あーちゃん乳母車(8日のこと)
- お日様がさんさん☀(5日のこと)
- 雨も上がって(11日のこと)
- 少しずつ紅葉(1日のこと)
- きれいな松脂(10日のこと)
- 今日はクーラー入れました(9日のこと)
- 猫のトイレ洗い(7日のこと)
- 銀花久しぶりの行水(6日のこと)
- 雨降りで寒かった(28日のこと)
- 紫陽花と馬着(19日のこと)
- 今日は寒かった(13日のこと)
- 梅雨空(12日のこと)
- 今日も快晴(15日のこと)
- 今日もくっきり空色とみどり色(10日のこと)
- とうとう当地でも(15日のこと)
- 一度に散歩(7日のこと)
- 春蘭のつぼみ(6日のこと)
お風呂が壊れている我が家には、ありがたい気温ですが。(笑)
京都では紅葉がイマイチ綺麗じゃないようです。(T_T)
いまが11月ではなく、10月のような気分に
なります、コートも着ないで山を歩ける。
お風呂が故障は困るね。うちも越してきてすぐ
お風呂壊れて20まん以上かかったよ〜(-_-;)
京都の紅葉はそれだけで日本中から観光客が
見に来るのにね。温かいとあんまりきれいに
ならないってきいたことがあるけど
そうなのかな〜