そうでもなく、めまといが煩かった
でも日増しに紅葉は進んでいる↓
銀花は植林地。でも草もだいぶ
茶色くなって放してやっても
つまらなそうにわたしのそばに
くる銀花
午前中わたしは歯医者さんへ。
その間、こーが一昨日去勢で
一泊入院のちゃげるをかぶくん先生に
お迎えに行ってくれた。かぶくん
先生も安くて助かる。わたしの方が
遅かったので検査の結果がどうか
ドキドキしながら戻るとこーは
工房のゲージを片付けていた。
ということはオッケー!?
良かった!血液検査してもらって
エイズ白血病陰性\(^o^)/
そんな移る病気じゃないけどうちの
ように多頭だとやっぱり気になる
とういわけで本日より母屋生活=^_^=
ところがいやに安いと思ったら
ワクチンを打ってもらうのを忘れて
すぐ電話して夕方もう一度行って
うってもらってきた。うちは
拾ったらワンクールだけうつことに
している。
人にはほんとになつっこい子だけど
まぁうちの場合数が多いから
犬にも猫にも吹いてるので今日は
この後れもんのゲージに入れた。
れもんが異常に喜んで遊ぼうモード
全開。れもはネコが唸るとなんか
勘違いしてるみたいで遊ぼうモードに
なる(笑)
夕方母から電話。父はよく食べ
元気だそう。夕方ケアマネさんも
様子を見に来てくれたので先生からの
説明の用紙も見てもらうようにして
おいた。すぐまた入院になるけど
来週はまたデイに通えるように
手続きもしてもらった。
実家は迷ったが日曜日にした。
明日は一日あいたから工房で織りの
続きをしよう。今日は縦継ぎを
したから♪
ちゃげるは母屋に来てびっくりしたでしょうね〜。(笑)
楽しくて良いのでは。
何より温かいね。皆のぬくもりが。(*^_^*)
忙しくても、織がミチルさんの気晴らしとストレス解消になってると良いな♪
積極的にかかわる子じゃないけど
れもがいるのといないのとでは全然違います、
ひとりだととてもおいて出かけられないけど
れもがいればとりあえずお留守番はだいじょうぶ♪
たまに興が乗れば追いかけっこもするようになったよ!
ちゃげるはこっち来て、工房の時のように
短い時間だけどたったひとりをいちゃいちゃ
かわいがってもらっていたのと違ってこちらに
来たらたくさんのなかでやって行かなくちゃ
ならないからね〜
まぁそのうち慣れるかな(^^;)
ありがとうございます!大きな機もはやくうごかしたいよ〜!