それでも大きな滝の手前まで
いかれた。
犬たちは早く帰りたそうだったけど
(^▽^;)
7月になったのに気温が低く18度
寒いと猫がこぞってわたしのハラを
のぼってくる
温かい、クッションの良いねどこ

雨なので実家行きを中止、のこり
少しになってきたので銀花の牧草を
買いに行く。朝霧高原を通り
まかいの牧場を過ぎてまだ先の
開拓農協というところ。デリカを
久しぶりに運転したら座席がこんなに
高かったっけ^^;銀花がよく食べる
牧草でバミューダグラスとういのが
ここにしかない。手前の上九の
豊成農協では扱っていないので
いつもはこーっが買いに行ってくれる
のだがこんなに遠かったんだ〜
片道80キロくらいかもっとあると
思う。
納品書をもらってまた来た道を戻り
別の場所にある倉庫で牧草を
積んでもらう。
やれやれ。天気も悪いし富士山も
見えず、本栖湖もこんな
11時に出て戻ったら4時近く。
半日仕事だ。もっともうちは朝は
動物の世話や掃除があり早朝からの
活動はむりだから結局一日しごと。
少し早いけど夕飼いにしようね。
夜は絵の続き。あと少しだけど
ここで急ぐとやっつけ仕事になる
ので、落ち着いて明日仕上げる
【関連する記事】
- ロバ見学(27日のこと)
- またアノ顔だ😅(19日のこと)
- 今日もサムイネー(19日のこと)
- お雛さま(14日のこと)
- 裏の梅が開花(12日のこと)
- ロバとニンジン(4日のこと)
- 晴天が続いて助かる(18日のこと)
- 銀花フケ(23日のこと)
- 薄着で散歩(23日のこと)
- 牧草を取りに(30日のこと)
- 銀花初行水(11日のこと)
- チモシーを買いに(28日のこと)
- 今日は銀花サービス(26日のこと)
- 銀花とお花見(11日のこと)
- 上のサクラが咲き出した(9日のこと)
- 銀花削蹄(3日のこと)
- 夏は終わりかなんて言ってごめんなさい( ̄▽ ̄;)(6日のこと)
- 銀花削蹄(5日のこと)
- ずっとハルゼミが鳴いていた(14日のこと)
- 春休みも終わり(5日のこと)