のだが時間があったのでまた下を
通って2時間以上かかって実家に
行った。昨日は電気の工事があり
こーっが立ち合いに先に行って
午後からは父のお風呂、車庫は車が
一台しか入らないから夕方4時過ぎ
到着するつもりで出た。山桜が
桃源郷のように美しかった大垂水の
景色もすっかり青葉になっていた。
それもまたきれい。
先日母と公園に行ったり買い物に
行ったら遅くなって父が道に出て
歩いていたのでこの頃はもう父を
おいて母を連れ出すのもちょっと
無理になってきた。わたしが実家に
行く目的はまず母をどこかにつれ
出すことだったのだけどまた考え
なくてはならない。でも父もこの頃は
すっかり好々爺になって以前のように
頑固でかたくなにいうことを聞かない
こともなくなった。ここでディを
一日増やしたり大きな病院に脳の
検査で行ったりも何も言わないので
助かる。
昨日はののこが大学から戻ってから
母とふたりで買い物に行った。
生協も今は止めているがののこが
いるので母も買い物に行かれる。
先週木曜に多摩総合医療センターという
大きな病院で脳の血流のレントゲンを
撮ったので結果が出てるかと思って
認知症のお医者さんの方へ行ったが
まだ結果は出ていなかった。新たに
飲み始めた認知症薬も効果が出るのは
6週間後だそう。まだ飲み始めて
3週間。このままでよいからこれ以上
進まないでほしい。
病院の帰りは少し父を連れ歩こうと
またパルコの上でお昼にして
パルコの中をぶらぶらして母が気に
入ってぱっと見て父にと、ゴースロー
キャラバンのしゃれたジャケットを
買った。若いおしゃれな店員さんが
にこにこして父の相手をしてくれた。
若いイケメンの店員さんがふたりで
とても親切にしてくれて父もうれし
そうだった。こうしてぶらぶらすれば
それだけでも刺激はある。
実家で迎えた愛ちゃん、すっかり
なれてソファの裏に隠れることも
姿を隠すこともなくソファで寝てる。
ちょっとぽってりしたような(^^;)
父もかわいくて抱っこして得意の
マッサージをしてやってたり(笑)
でも二階にまだネズミがいるそう。
愛ちゃん、外に出たがる子では
ないのでぼちぼち居間から家の中を
自由に歩かせようと居間のドアを
開け放してるけどたいてい自分で
居間のソファにいる。ほんとうに
おっとりしてる扱いやすい子(^^♪
【関連する記事】
- 参った参ったコロナワクチン申し込み
- 母と府中の森公園へ 初見・ハランの花(22日のこと)
- 東京は春爛漫🌸(15〜16日のこと)
- なんだこの気温は(1〜2日のこと)
- 緋寒桜が咲いてた(8日のこと)
- 1日、2日のこと
- 東京はサクラ桜さくら(23日のこと)
- 浅間山公園(9日のこと)
- 植物公園(24日のこと)
- 元旦のこと
- 3日と4日のこと
- 久しぶりに実家(11.12日のこと)
- 卒業式(22日のこと)
- あけましておめでとうございます(元旦のこと)
- 水引のマジック(10日のこと)
- 夕立(13日のこと)
- 母の通所リハビリ開始と梅干し((2日〜4日までのこと)
- 父のお墓(1日のこと)
- 今月いっぱい
- しばらく実家に