じぃぃぃぃぃぃっと人の姿ばかり
追っている犬たちを連れ出す。
今日は昨日より、寒くないけど
犬たちもわたしもまだフリース。
ウグイスとなんか、ぽくぽくした
声の、鳥が鳴いている。
雨上がり、雨だれ小僧の冒険
少しまた降ってきたが散歩に
行ってる間に、昨日買ってきた総量
140kgの銀花のご飯を運んでおいて
くれるというので連れて行った。
とうちゃん、がんばってるねぇ
(^。^;)
ここ一年くらい銀花はずっと
バミューダグラスという牧草を
好んでよく食べているのだが
昨日は違う農協だったのでなくて
あんまり食べないチモシー、運ぶ
途中こぼれたの拾って食べてる
下に落ちたのを食べること自体
すごく珍しいのに(笑)
玄関の草むらで犬たちはいつも
用足しをするので毛が抜け落ちて
いるのを小さな野鳥が運んでいたのを
見たので、大急ぎで部屋に戻って
めぐのお尻にクシをかけて抜けた
毛を置いておいたら
文鳥に似てる小さな野鳥、
シジュウカラかな。鳥小屋には
運んでなかったけど高さが低く
となりのツツジからまた蛇が来たら
大変なので急遽こーっが改築して
高くした。これなら犬たちもいたずら
できない。誰か巣を作らないかな!
午後から工房。4月から老世帯になり
時間に追われない生活。夕飯もお腹が
減ったら食べましょうかってな具合で
6時まで織っていたが最後の場面は
少し複雑な絵柄にしたので完成は
できなかった。夜は絵の続き。
この種類のわんちゃんは耳が汚れる
のでターバンじゃなくて、スヌードと
いうのをつけている子が多いけど
よく大人しくつけてるなぁといつも
見ていたらこの依頼主のおうちの子は
ご飯がすむとみんな勝手に脱いじゃって
いたそうなのでやっぱり耳は出して
あげることにした。あと1〜2回で
仕上がるかな♪
【関連する記事】
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)