諦めていたのに昨日夕方遅く
大きなショベルカーが来てくれて
前の道を大雑把に履いてくれた。
ありがたやありがたや。去年の
大雪の時は役場に何度も電話したが
他に回るところがあってうちの
ように集落から外れているところは
あとあとあとあとあとあと回しで
1週間閉じ込められたあと、結局
リニアの関係ではいれくれた。
はいてくれると翌朝はこうなる。
トゥルットゥル、あいすばーん
でも、大丈夫、アマゾンで安物だが
アイゼン買っておいて良かった。
今日は気温は高い。歩きがってが
悪いせいもあるが汗がでる。でも
てんちゃんは寒かろうから野原で
戻ろうと思ったが、、、
やだ。もっと行く。(^。^;)
結局またいつものコースの少し
手前、自然林のところで戻る。
時々あんよをにぎると冷た〜い
お二人さまももちろん嬉しい。
めぐ、アイスバーンで2度こける
(笑)雪のおかげで背の高い枯れ草が
寝たので野原にはいっていちごも
放してやる。遊んでおいで、
待ってるね!
ところがあまり走り回らず
ふたりとも雪に穴を掘って
顔を突っ込んでるばかりだった。
何がいるのかな?野ねずみ?
今日はお絵かきだったけど
いつも送り迎えをやってくれる
こーっが用事で東京。わたしは
とてもこんな道を、子どもたちを
安全に送り迎えする自信はないので
お休みにさせてもらった。でも
ノノコは早帰りでどっちみち
おっかない道を運転して駅まで
迎え。何年暮らしても雪道の
運転には慣れない(ーー;)
昨日,機からはずしてはたミシン
かけて、洗ってアイロンかけた
ランチョンマット、やっとこ
発送の運びにヽ(*´∀`)ノ
偶然、犬友達ふたりに頼まれて
それぞれの子たちの場面を織るのが
楽しかった!だけど大きさも
頼まれた大きさじゃないし素材も
洗濯が簡単なように化繊を使った
のだけど初めて織ったから試作
でしかない。使ってもらえたら
改良点を教えてもらお♪
ああ、楽しかった(´∀`)
次はアフガンハウンドという
わんちゃんのマフラーを2本、
何とかこの冬に間に合うように
織らなくちゃ。楽しみ楽しみ♪
【関連する記事】
- スイセンも開いた(18日のこと)
- さあまた織るぞ♪♪(12日のこと)
- 残念な犬散歩(6日のこと)
- 青空と冷たい風(5日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- さゆちゃんのバッグ♪(5日のこと)
- うろこ雲(16日のこと)
- 何か月も放置💦(26日のこと)
- もう本当にあの暑さは終わりかも(18日のこと)
- 友達とお茶(2日のこと)
- 荒天(10日のこと)
- 友達とおしゃべり(10日のこと)
- やっと仕上がった(24日のこと)
- 4回切るだけじゃないマスク(17日のこと)
- トラツグミが鳴いてる(12日のこと)
- あぽーぱい♪♪(14日のこと)
- いちご背負子(30日のこと)
- 雨でよかった(23日のこと)
- ストーブも稼働(8日のこと)
テンちゃん、薬がよくきいてるのか、元気ですね。このままいってほしいな。ペットの医療保険も犬が高齢なほど掛け金も高くて、保証もまちまちで、入っていて必ずしも全てがいいと言うわけではないような。
ランチョンマットのわんちゃん、いろいろな仕草がかわいい。顔を想像しちゃいます。
mirukuです 覚えていますか?
その後 お元気にしていましたか?
私は相変わらず・・
年をとっただけ〜
ランチョンマット素敵ですね
ミチルさんの作品が見れる所は無いの?
テンちゃん少し元気になって本当に良かったですね!
去年だったか、溶けたのが分厚い氷になってる
家の坂の下で思い切りこけて肘を強打しました。
そんで今年はアイゼンを買っておいたのだけど
けいこちゃんもそんなことしてないで
ひとつ買っておけば安心だよ。
アマゾンでもヤフオクでもアイゼン、で検索かけるとたくさん出てくるから。
わたしがかったのはこれだけど
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BB%E5%B1%B1%E2%88%95%E9%9B%AA%E9%81%93%E2%88%95%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB-%E6%BB%91%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E7%9D%80%E8%84%B1-%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3/dp/B00HRL5MMG/ref=sr_1_24?ie=UTF8&qid=1421499789&sr=8-24&keywords=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC
安かったからこれにしたのだけど
ゴムをのばして靴の裏につける仕組みで
がっちりつくから外れたりする心配はないから安心なんだけどつけるのにゴムを思い切り引っ張ってめちゃくちゃ大変。もう少し簡単に着脱できるのにすれば良かった。
てんちゃん、元気で今日はいつものように
黒ネコのぽんちゃんにのしかかって腰カクカクやってました(^。^;)てんちゃんの得意技(笑)猫のぽんたが好きでてんちゃんがふざけてばかりいるから
ぽんちゃんはヨダレだらけ!いつものてんちゃん、ずっとこのまま寿命を生ききってほしいです。
そうか、保険は確かに年齢のこともあるんだね〜(ーー;)友だちの家の子はたしかまだ2〜3歳だったからそのくらいだったのかも。
でもいま獣医学も進んでるから抗がん剤ひとつでも
目玉が飛び出るようなお薬もあるんだって。
有り余るほどお金があればなんだってやってやりたいよね。。。
覚えてますよ〜!!!北海道の、ギャングくんの
ママですよね!!!!年賀状ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
わたしも相変わらずです。歳は誰でもとりますよ
わたしもあと少しで誕生日になって56ですよ、
でも元気で太ってます(笑)
動物たちも相変わらずたくさんです。
いまねこが24、犬は3、銀花とカラスの
ダイも元気です。
てんちゃんも何とかお薬がきいてるようで
このままずっと元気でいてほしいです。
mirukuさん、フェイスブックはやってますか?
もしやってたら小林ミチルで検索してください!
織りのアルバム作ってあるのでそこにここ何年かで織ったものはみんな入ってますo(^▽^)o