成人の日?テレビのニュースで
映し出された成人式の晴れ着姿
同じ数だけ毛皮のショール。。。
生きたまま皮を剥がされて
血だらけのまま死にきれずにまだ
生きていることを知って買う人は
いるのかな。
閲覧注意ですがご存知ない方は
ぜひご覧下さい↓毛皮の実態
http://www.java-animal.org/fur/
買う人がいなければ殺されない。
今日も良いお天気になった。連休中
ずっとお天気が良かった。お天気が
よければ少々寒くても気にならない。
おひとり様出発。てんちゃんは
よく食べるからますます元気で
とても脾臓に大きな腫瘍があるとは
思えない。野原を過ぎたからもう
帰ろう、というとこの顔↓
で、結局いつものコース。これなら
分けて行く意味ないし(^。^;)
帰りもぐんぐん引っ張って家を
素通りしようとするし(笑)
はい、おふたり様、お待ちどう!
いちごって下から見ると案外
うぇいびぃ
いちごも今年10歳だからな
随分白くなったな。
うちに来た頃のいちご↓

2005年の6月ごろ
銀花も上。同じコースを3回歩く
のは面白くないが脇道がないので
仕方ない。それにしても今日の
青空は特別青い。
一緒に映ると何となくシンクロ
してる銀花とわたし
笑笑
午後から工房。次のを織ろうと
小管を巻いていたらノノコが
買い物に連れて行けと。かわいそうに
行くのはいつも百均ばかり(笑)
これから織り始めるところだったが
母娘で出かけることも春からはもう
ないと我慢して出かけた。わたしは
用がないし無駄遣いしたくないので
車で待っていた。3時過ぎに帰って
きたのですぐ工房。
夕方までに一枚織れた。
おとちゃん、ママですよ、
ただいま!
という場面。それぞれ6枚ずつ
なのでおとちゃんは数えたらこれで
おしまい。あとフェミちゃんを
一枚織ったら機からはずして
はたミシンかけて出来上がり♪
そういえばキツネ丸々一匹ってあったな〜なんて思い出しました。
なので現実を若い世代に知ってもらわねば!と娘にはこんこんと話しています。
毛皮を買わない様に。
今は意識も随分変わってきたと思います。
毛皮は動物たちのもの、ですよね。
いちご、格好良い!\(^o^)/
ミチルさんと銀花は、よくシンクロしてますね!(笑)
ソンでいちばん仲良しでめぐたちを助けてくれた
友達もフードのふちに毛皮。気になってて
どうしようかなぁと迷ったんだけど仲良しだし
これからもずっと付き合うことを考えて
話をしたら友達は涙をためて知らなかったと。
わたしだって知らなかった。そもそも企業が
儲かる仕組みにすべてがしたがってるから
買わなくなるような情報は絶対公では
流れないよね。でも知った以上は伝えることも
義務かなと思っています、さゆちゃん見習ってたいと思いますヽ(*´∀`)ノ