寒い朝。玄関脇の温度計は8度。
今日はお日様が出ないから終日
8度だった。
道もいつの間にか落ち葉がこんな
たくさん
曇っていて寒い。でも犬たちは
このくらいの方が元気。
大粒の雨が落ちてきたので急いで
戻ったらやんだので、銀花も
行かれた。
おは銀花。今日も朝から人参
食べてご機嫌ちゃん♪
ちびちびーずも元気。たくさん
食べてたくさんウンチする。
トイレは猫砂にかえた。なんか
少し大きくなったみたいで
この二階部分が手狭になってきた
感じ。それに野良猫から少し
家猫になってリラックスしてきて
遊ぶようになったからゲージが
狭くてかわいそう。
峠の子猫は昨日もスカ。捕獲器は
別荘の裏にもう一台仕掛けた。
あまりに姿を見ないので今日は
とうとう、ビビリの方の子猫の
goくん、出動。頼むよ!
にゃーにゃーよくないてくれた。
昼間だから車が通ったりうるさくて
聞こえなかったのか気配なし。
こんなところで探している。
小さな別荘地だが周りは山とヤブと
リニアの工事をしているところ。
この別荘の床下で見かけたから
ここに仕掛けている。ここに
いないとしたら探しようがない。
床下をのぞくと広くてものが
たくさん詰まっているからもしか
したら暖がとれるかも。それでも
夜は冷えるだろう。
今日友達が赤外線カメラをかして
くれたのでさきほどまたゴーくんを
つれて出動。カメラは最初においた
捕獲器のところに設置してみた。姿が
写っていたら可能性が出てくる。
でも今朝、捕獲機の前に猫缶を置いた
のがそのままだった。生きていて
くれたら良いのだけど。友達が大人の
猫を2回見たと連絡をくれた。それが
親だったら嬉しい。
連れてきた子たちの里親募集も
かけなくちゃと思うのだが全員
揃ってから、とどこかで思っている。
でもいろいろ詰まってきたので
午後から2時間工房。8枚の機の
筬をかえて次に織るマフラーの
縦糸だけ経ぐった。
明日続きできるかな〜。