いたくせに。今朝はぐっと気温が
下がり寒くて目が覚めた。
今日も少し早起き(6時半(^^ゞ)
こんな、そら。天使の梯子が
くっきり
こんな、そら 野原の土手
すすきに混じってだいぶセイタカ
アワダチソウの黄色が目立つように
なった。
紅葉も日増しに広がる。
このくらいの気温だと乗ロバも
いいでしょ。今朝は家の前から
すたすた機嫌よく歩く。いつもは
ぐずぐずしてて野原のあたりで
やっとリズミカルになるのに。
すたすた歩いてるからぶれてる
帰宅して庭に入ったとたん
大粒の雨が降ってきた。
ありがとうね、ちゅーしようか
(笑)
だめだ。こんなに寒いとやっぱり
夏と同じ半袖のTシャツ一枚という
わけにはいかぬ。この子たちは
春夏秋冬はだかんぼう
いいなぁ
あきらめて衣替えをした。
まだ真冬の服は出してないけど
秋から冬の入口くらいまでは
これで安心。厳寒期は山用衣類。
工房も寒いし今日は午後から
母屋で絵を描いた。
先ほど連絡があってこの絵の中の
優しい女の子が先ほど天国へ帰った
そうだ。これ以上ないほどの手厚い
介護生活で思い残すことはひとつも
ないだろう。あるとしたら後に残った
ママとパパのことだと思う。
もう少し早く取り掛かれば良かったと
後悔先に立たず。。。
今日は大きいサイズのパンを焼いて
みた。色々調べて天然酵母非対応の
ブーランジェリーでも焼けるという
レシピを見つけたのでそのとおり
やってみたらこれ以上ないくらい
よく膨らんだ。いい香り♪
昨日はりんごパンを焼いてしっとり
うまく焼けたがいつもミニサイズ
なので、こんな気持ちがいい
釜伸びは久しぶりだ。これは
犬の治療費がかさんでいるお友達に
夕方宅配で送った。わたし的には
やっぱり天然酵母はイースト臭が
なくて美味しい。でもまだ安定
してなくて先日焼いたのは固くて
顎の裏側が痛くなって家族から
なんとかならないの?と言われたが
懲りずにまた焼こうっと!
明日は実家行ってきます。
お返事遅くなりますがお許しを。
【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
満ち足りた幸せが伝わってきます。
パン、美味しそう!
娘に見せたら、我が家でもまた焼いてほしい!と言われました。(^_^;)
10年、ボディランゲージも相変わらず
わからないし、今どうしたいのかなとか
何を望んでるのかなとか???なことが
多いけどこうして毎日仲良く暮らしているのが
当たり前のような毎日にふと幸せを感じます!
パン、ほんとうにデララメばかりの人生、
もちろんパン焼きもそうでした、ところが
きっちり計らないとかえってHBでは
焼けないことがわかってめんどくさいけど
計りを使って測っています(^。^;)
でももう度重なる失敗で粉がもったいないものね〜(~_~;)我慢して測って作ります(笑)
さゆちゃんのパンもアップしてね!