ノノコは塾で模試があるそうで
雨の中駅に送る。音を立てて
激しく降る雨、そして寒い。
傘をさして銀花のご飯に行く。
雨の音でわたしが行ったのに
気がつかず慌てて出てきたところ
今日はしょうがないねぇ。
小屋の中でおとなしくしてな。
犬たちも雨の音にさすがに散歩を
せかさない。それどころか庭に
ちっこに出しても一番ちっこが
近いてんちゃんなんか雨の音が
怖いのか前足をつっぱってドアから
出ようとしない。ちっこしないと〜
犬たちもふて寝。
グーくんを部屋に入れて良かった。
そうじゃなければこんな日、一日
心配でハラハラする。家猫になって
一ヶ月。寒いから今日は猫が寄ってきて
やたら引っ付く。最高のクッションの
わたしのハラは人気スポット(笑)
つるくんとぐーくん
午後から工房。行き場のない
プードルを飼ってるお友達に
頼まれたマフラー。コウモリが
好きだというのでコウモリと
プードルのおはなしにした。
今回は巻物式に横向きに織って
行く。
そしてまたパンを焼いた。
このところしょっちゅう焼いて
いる。なぜかというとうちの
HBは天然酵母に対応していない。
でもホシノで焼きたいので
しょっちゅう焼いていたのだが
固くて歯が欠けそうになったり
がんばってかじればなんとか
食べられたり、6回目で
やっとまともなのが焼けたところ
いろんなメニューがついてるから
それでなんとかしようとしたのが
いけなかった。最初からパン生地
コースで練って膨らむまで放置して
から普通にパンを焼く、にすれば
よかったのだ。これはミニサイズ
次は大きいサイズで焼いてみよう。
ずっと雨が降っている。雨量は
どのくらいになったんだろう。
まだ風がないからこれからくる
のだろう。明日は学校は遅始まりと
連絡網が回ってきたらしい。
わたしも実家は無理だなー。
昨日買ってきたグラニーのケーキ
う〜ん、迷っちゃうから
ふたつ行っちゃう!?(^。^;)
注・我慢しましたょ(笑)
【関連する記事】
- 忘却のかなた(26日のこと)
- 植林地の桜(25日のこと)
- どんだけかかったんだ💦(28日のこと)
- 今日も雷なったけどたいして降らなかった(4日のこと)
- いろいろ作ったもの(30日のこと)
- 降ったりやんだりの日曜日(14日のこと)
- 一日雨降り(8日のこと)
- 雪の翌日(19日のこと)
- 寒空(6日のこと)
- まっさおな空(9日のこと)
- 暑かったけどちょっとあけ秋の雲(10日のこと)
- ちょっと寂しい(21日のこと)
- 雨続く(4日のこと)
- 白い日(29日のこと)
- 降ったりやんだり土曜日(22日のこと)
- 古いもの(18日のこと)
- hardrain(10日のこと)
- 色々仕上げた金曜日(14日のこと)
- いちにちおくれの(15日のこと)
- のんびりした日曜日(10日のこと)
手が伸びて、、、食べたらいかん、
食べたらいかん!と、思いつつ、、、、
( ̄▽ ̄;)
明日来ないよね??きたらダメだよ!
けんちゃんにしっかり釘よろしく!
(笑)
京都の方は、無事台風通過して、ものすごく晴れてたけど、またちょっと曇ってきました。
子供たちは中途半端な時間から授業です。(^_^;)
秋は辛いよね 美味しいモノ沢山で^^;
健康診断でコレステロール値が高いんで要注意!
お互い 我慢?の季節‥?
失敗してかちかちのパンになって
このHBを中古で売り飛ばして対応のを
買おうかとかいろいろ考えちゃいました。
ネットで調べて焼いてる人がいたので
参考にしたりしてなんとか焼けて
ホッヽ(*´∀`)ノ
今回の台風も被害が出たね、横浜で土砂崩れとか
うちの近くの富士吉田市では川に流された
方もいらしたみたい。最大の台風というから
雨戸しめたり昨日も少し飛ばされないように
片付けたりしてたんだけど雨戸しめる
必要もないくらいでした。またもうひとつ
来てるみたいね。だいたい10月にこんなに
台風って来たっけなと思います。
いなかった時は7年くらいだった。
とくに結婚してからは多頭飼育でもう
30年!それでも完全野良でなつかない
大人猫を家に入れたのはグーくんが
初めてです。外に居たときは触るのも
やっとですぐ鼻にシワ寄せて威嚇して
とても今の穏やかな姿からは想像できません。
それもまだ部屋に入れてたった一ヶ月。
ほんとうにかわいいです。ところが!!
グーくんにちやほやしちゃうから
今度はよし子が〜!(^。^;)
よし子は人にはなつっこい子だけど
犬はもちろん、もう一年もいるのに
猫にもフレンドリーな子じゃなくて
寝るときグーくんがいつもよし子が
寝てたわたしの足のところで寝てるから
よし子は諦めて去っていってしまいます。
こちらを立てればあちらが立たず、、(ーー;)
今日はとうとうケーキ2個食いしてしまいました、ダメだ〜!!!!!!