涼しくて助かった。数日ぶりに
一息つけた感じ。こんな日は少し
寝坊したいけどノノコは夏休みも
ほぼ毎日学校と塾で弁当。
犬たちの散歩に出たら途中から
音をたてて雨が降ってきた。
野原の先で戻る。
銀花散歩はお休みと決め込んで
いたら、まもなく雨は止んだので
里の入口の方に連れて行く。わたしの
背後でこんな顔して忍び寄って
背中の肉を噛むつもりだな!!
友達に以前背中の肉をかじると
話したら、え?背中の肉?普通
ないよと言われた。そうか、
普通はないのか(爆笑!)
この頃グーくんは相変わらずしゃー
しゃーふくけど近寄るわたしの足に
猫パンチもしなくなり、何より
自分からよってくるようになり
こともあろうかすりすりまでする
ようになった。そして数日前から
ちょっと抱っこしてみたら抱っこも
させる。
なんとこーっにまで!?
そして家の庭にいることが多くなり
寒い頃よく銀花の牧草のところで
寝ていて人の姿をみると電光石火で
逃げたのだがまったり座っていた。
違う場所だといつもの玄関前より
7割型野生に戻る感じなのだが
今日はここでもスリスリ。およその
人にはしないよね?こうなって
くるとちょっと心配。それにいつも
玄関の前でごはんを食べて網戸を
しめるとずっと前にいてこちらを
見ている。グーくんにはおうちが
ないから。家の中に入れたら
パニックになって誰かしら流血に
なるだろうしなぁ。。でもいずれは
家の中に入れてやりたいと思う。
涼しくて久しぶりに工房。8枚の
朱子、なんとか形が織れそうだけど
縦は良いのだが横が8本分飛ぶので
いろんな糸で試し織りしてダメなら
6枚か、小さい機と同じ5枚に
戻そうと思う。
夜は絵を描いた。動物の天国や
パラダイスが続いたので自分で
描いてて楽しい絵を描こうと
思う。
きのこの森の小さなレストラン
頼まれた絵ではないので完成して
欲しい人いたら送りますね〜。
縮絨するなら糸が飛んでも問題ないし、面白いと思います♪
どっかの家の室内野良猫とは大違いだね
・・・あ!同じ家だった(笑)
良いのか〜!確かに絵柄のコントラストは
くっきりして立体感も出ます。そうか、
縮絨か!!織りを始めた最初の頃本にあった
通りやってみたことがあるけどあとは
異素材の組み合わせが多いので(いい加減なので・笑)全然していませんでした。
縮絨するならやっぱり縦横共にウールだよね?
それに比べて和室猫たちは!!!
首をすくめて背中を低くしてすたこら
走る野良猫走りばっかりしてるんですけど( ̄▽ ̄;)
グーくんはやっぱり一人ぼっちで寂しいから
なついたんだろうね。和室の子たちも外に
出したらなつくかしらん?ってきっと
二度と帰ってきませんがな〜!(笑)
探すんだけど細い糸は編み物で使う人が
少ないから絹100パーでも結構安く買える。
太い糸になるととたんに値が上がっちゃう。
ウールとシルク、混ぜて縮絨したら
ウールは縮むけど絹は縮まないから
どうなるんだろう?やっぱり一度
やってみなくちゃだね!いつも教えてくれて
ありがとうさゆちゃんヽ(*´∀`)ノ