速度で月日が流れる。ぼやぼや
してたらいかんと思いつつ毎日
ぼんやりしている(^。^;)
だって目を覚ましてさいしょに
目にはいったのがこれ↓
よし子のハラ天!!朝からひとり
爆笑!
今日も犬たちは済。銀花を連れ出す。
そういえばすっかり忘れてたが
銀花がうちに来て昨日31日で
ちょうど10年になった。
うちに来た日↓
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/391841.html
そして奇しくも今月23日が、
2009年に急逝してしまった恩人の
春さんと同じお誕生日の銀花。
暑いね〜暑いよ〜日陰で待ってる
わたし。
暑いのでこの少し先で戻った。
もちろん戻って行水。今日も
朝お昼午後と3回もした。
部屋に入ると。。
この足じゃま!!と、なかなか
強気に出られないいちご↓
猫・犬式三段ベッド↓
クーラーつけるかかなり迷うも
室内は30度、全部開け放って
扇風機を回してなんとかしのぐ。
暑いのになんでひっついてるの
(^。^;)
午後から工房。やっぱりなんか
どうも違う。無駄な時間を使って
いるような気になってきて縦糸を
切ってもう少し太くしてシルク以外に
少し太めのウールも入れて経ぐって
縦継ぎ。それからもう一度組織図と
にらめっこ。本当に馬鹿だ!!!
本に載ってるのはろくろ式で
わたしは上に引き上げるようにしてる
からジャック式になるので、そこを
修正しないでタイアップしていた。
直したらやっとわたしの知ってる
朱子織になってきた。でも作業して
たら、扇風機を近距離からぶんぶん
かけていたけど腕に水が流れるように
汗をかいた。腕に目に見える汗を
かいたのは生まれて初めてかも。
それなのに。。。。食欲旺盛(ーー;)
(笑)
工房は6時にあがり。夜はずっと
ほったらかしてた絵があったのを
思い出して続きを描いた。
ところでここ1週間くらいアクセスが
1000を超えている。訪問者はいつもと
同じくらいなんだけど誰かが熱心に
読んでくれているのかな。嬉しいけど
ちょっと怖いような。
明日は銀花の削蹄。涼しくなると
いいんだけど。。
【関連する記事】
- イカリソウも咲いた(7日のこと)
- 春めいて(24日のこと)
- 霧雨で濃霧(13日のこと)
- いちごおばあさん(11日のこと)
- 少しだけ彩雲(10日のこと)
- だいぶとけた(13日のこと)
- 久しぶりに馬着を脱がせるた(17日のこと)
- オリオンが輝く寒い夜(3日のこと)
- あーちゃん乳母車(8日のこと)
- お日様がさんさん☀(5日のこと)
- 雨も上がって(11日のこと)
- 少しずつ紅葉(1日のこと)
- きれいな松脂(10日のこと)
- 今日はクーラー入れました(9日のこと)
- 猫のトイレ洗い(7日のこと)
- 銀花久しぶりの行水(6日のこと)
- 雨降りで寒かった(28日のこと)
- 紫陽花と馬着(19日のこと)
- 今日は寒かった(13日のこと)
- 梅雨空(12日のこと)