犬たちは扇風機をむけてもらって
まったり昼寝。今日も暑いねぇ
でもからっとしてるので風が
来れば涼しい。クーラーを
入れるほどでもない。
わたしは銀花。今日はトラックが
通っているし暑いから上。
でも銀花、暑いのはぜんぜん平気。
今日も柵の中では日向で爆睡
してたし。でも行水は3回。
おはグーくん、この頃シャー
シャー吹いてもこんなにさわれる。
家の室内野良猫たちよりずっと
なついてきた(;^_^A
グーくんも最終的に家に入れて
やりたいが、今のところまだ
まだ難しい。
家に入ってる子↓(笑)
暑くないの?右上のよし子は
一日何度か犬たちが出られないよう
網の戸を閉めてベランダに出して
やる。だいぶ犬にも吹かなくなった。
午後から工房。どうしようか
すごく迷いつつ縦糸分は織ろうと
思って。8枚朱子ってこんなで
いいのかな〜。そもそも縦糸が
細すぎた。もう少し太く、横糸が
ひっかかるようにウールも入れたら
良かったのに朱子織りってサテンで
光沢のある織り物になるとあったので
絹ばっかりでツルツルの縦糸にして
しまった。そこがすでに失敗。。
8枚だから横糸も縦糸も8本分
飛ぶわけで細かい曲線とかが
出せなかったら意味がないので
5枚に戻すか、6枚の朱子にするか。
でも暑くてまた機ごしらえする気力が
ない。
夜は絵を仕上げた。嫌われ者のカラスを
かわいいと言ってくれたこの絵の依頼主
とびきりのカラスの笑顔を描いた
(笑)
次もまた楽しい絵を描くぞ。
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- ぽかぽか陽気(14日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- まるで台風のよう(1日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 分岐路を見に行った(27日のこと)
朱子織って難しそう!
それで自由に絵を織っているミチルさんを尊敬します!
湿度がなくてからっとしてたから風があれば
涼しいと感じました。京都はすごいんじゃない?(^。^;)
せっかく8枚にして織ってもなんか、これじゃない気がして、よくよく本とにらめっこ、
なんと、ろくろ式をジャック式に書き換えるのを
忘れてそのままタイアップしてたので
変な織りになっていました(笑)
鏡で織ってる裏を見ながら
あんな細かいサラマンダー織り込んで行く方が100万倍尊敬します!!!