ありました。レスキューに入った
団体が犬たち全員を引き上げて
くださいました。いま犬たちは
一時預かりさん、仮親さんの
もとで、人との暮らしを学んで
います。
わたしの数人の友だちが犬たちの
ために闘っています。以下友だちの
フェイスブックの記事ですが
一人でも多くの方の目にとまって
欲しいのでブログにもアップします。
↓↓↓
拡散希望パピーミルを根絶するために
情報提供のお願い
ボルゾイと暮らしている私にとっては、
今回の三重県松坂の多頭飼育事件は
あまりにもショックで、いゃ
ボルゾイだけでなく、犬を愛している
人なら皆さん憤りを感じたと思います。
元飼い主は汚物小屋と言っても過言では
ない劣悪な環境下で、長きにわたり
繁殖を繰り返して来ました。7年前からは
動物取扱業者の資格も取り消されて
いるとのこと。
地獄の中でどうにか生き延びていた
犬たちは6/27に保護団体などによって
警察・行政立ち会いの元、全頭地獄から
救いだされました。(避妊去勢などが
済んだ子から順次里親募集をかけて
行くとのこと)
なお、元飼い主は全頭保護団体に
譲渡するとの内容の書面にも署名も
しているそうです。
元飼い主の○○氏は、きちんとその
犬種を勉強したブリーダーとは違い、
ただお金だけが目的の繁殖屋です。
犬たちは子犬を生産するだけのために
生かされていたのです。
つきましては
わ○わ○愛ランドというサイト、
あるいは「愛犬の友」という雑誌を見て、
三重県松坂市…○○氏からボルゾイ、
イタグレ、ウィペット、紀州犬を
購入した方は、下記、動物保護団体に
情報提供をして下さい。


ご協力よろしく宜しくお願いします。
ペット里親会
http://www.petsatooyakai.com/
w.n.pワンニャンプロジェクト
http://www4.hp-ez.com/hp/wnp/top
ley-line
http://ley-iine.info/
画像は

掲載されていたもの。
注)「愛犬の友」の発行元、誠文堂
新光社様には責任がありません。

(写真4枚)

