行ったり、実家を出たのが9時すぎ
帰宅したら11時近く。帰宅して
風呂に入ったりあれこれ用事をして
いたらどんどん遅くなって寝たのは
3時近く。そしたら今朝はだる〜い。
若い頃なんか日常の変化が楽しみ
だったし、そんなこと屁でもない
体力があったけど、この頃は一日
無理をすると翌日がしんどい。
来週からもう少し早く戻ろう。
お散歩まちのいちご
散歩に出たら家の前でガードマン
さんの車と遭遇。いつも犬や銀花を
かわいがってくれるおじちゃんで
昨日も犬たちはたんまり、おやつを
もらった。今日もまた車から
降りてきて犬たちにビスケットを
ご馳走してくれた。嬉しい犬たち。
こういう時てんちゃんはまったく
制御が不能、首がしまっても
めいっぱい引っ張って少しでも
多くもらおうとする。めぐは
吠えて腰がひけつつ、欲しいから
吠えながら食べている。一番
控えめなのがいちご。いちごは
うちの犬たちの中で一番食べる
ことに興味がない。だからぼや
ぼやしててみんなてんちゃんに
とられてしまう。そしてそのうち
諦めてしまう。いちごが老犬に
なったら食べるもので苦労しそう
だなぁ〜
もう9歳だけどまだまだ元気で
いてもらわなくちゃね。
お山のギンランは盛土をされて
出てきたのも遅かったせいか
花がひとつしか咲いていない。
銀花も犬たちとおなじコース。
片耳はうしろ、片耳はこちら
後ろになにか気になることが
あったのかな
朝、外に出ると良い香りがする。
夜、窓をあけてもそう。どの花が
強い芳香を放っているのではなく
ひとつひとつの花にほんのちょっと
良い香りがある。
ホウチャクソウも、咲き出した
ニセアカシアもギンランも。
お久しぶりですきょっちゃんです
もはや室内野良猫となって
この箱が気に入っているけど
落ちそうだから押してやりたいけど
これ以上近づくと逃げるから
やめておいた(^。^;)
【関連する記事】
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
ご実家へいつもお疲れ様です。
高速もガソリンも料金が上がっているし、混むし、お疲れも半端じゃ無いと察します。
でも50代は、まだまだ若い!
ご両親を一人っ子のミチルちゃんが支えるのも大変かと思いますが、却って兄弟がいない方が良い場合があります。
私は、三人兄妹ですが、実家の事は全て主人と私だけでして来ました。助けて欲しい事ばかりでしたが何一つ助けてくれず、身体を怖し入院しました。
その時、思ったの。兄妹なんか必要ないと…。
兄妹をあてにした私が悪いのですが色々な軋轢を味わうなら兄妹は要らないと今でも思います。
ヘルパー制度も無かった頃ですし、一日、いえ、半日でもぐっすり寝たいと思いましたよ。
未だに、実家の事は私達夫婦がしておりますがもう、無理が出来ない年齢になり、業者にお願いしようと決心して先日実家へ行ってきました。
ミチルちゃんのこれからを思うと、自分と重なります。今は行政に頼ることが出来るので、くれぐれも負担を多くない方法を選んで下さいね。
すみません!早寝早起き働き者のさぁ〜ちゃんは
もうお休みでしょうか。
高速料金が何十円ではなく、軽なのに200円近く高くなりガソリンも高いしもう日本
どうなっちゃうの?と思います。
父の介護保険もどんどん使いにくくなっています。今の政府は貧乏人はいらない、老人もいらない、と言っているように思えます。
親たちのことがあるのでうちはここより
遠くには住めず、本当は冬タイヤがいらない
ところで暮らしたいけど(^_^;)それぞれの
実家にせいぜい1時間半、これ以上は実質的に無理です。
それでもまぁうちはふたりとも実家が近いので
これが北海道とかどこかの島とかが実家だと
かんたんには帰れませんものね。親たちも
今のところなんとか元気にしてくれているので
さぁ〜ちゃんのような介護はわたしはまだ
していません。これから先のことを考えると
眠れなくなるけど考えても仕方ないから今できることを
前向きにやっていくほかないと思って。。
でも確かに今は行政に助けてもらえるから
ありがたいです。月曜日もヘルパーさんが家に来てくれて父をお風呂に入れてくれます。
週に2回来てくれてあと1回はデイサービスで入ってきます。そもそも家族のいうことは
聞かないので本当に助かっています。
さぁ〜ちゃんのご実家のお写真も何度か拝見しましたがほんとうに良いところですよね。
実家も親がなくなると足が向かなくなるのでしょうね。業者さんに頼む人が多いですね
わたしの友達もふたりそうしたそうです。
ご苦労様です。さぁ〜ちゃんとパパさんは絶対
良いことがあると思います!(´∀`*)