8時半頃起きると犬たちの散歩は
済んでいた。外が騒がしい、
なんだなんだ??思わず「小」の
字になって見学↓
(笑)
家の前はもちろん斜面だけど
日当たりがよくて山菜がたくさん
出ている。それを皆さんはよく
ご存知で毎年たくさんの、見知らぬ
人たちが採りに来る。ワラビとあと、
何かな?今年は雪がすごかったから
わたしが知る限りタラの芽は
壊滅状態。道脇に雪をつんだから
折れちゃったみたい。
昨日乗ロバしたから今日はお休みに
しようか。みどりのトンネルが
涼やか。今日も暑いねぇ。
銀花はちょっと下痢だったので
行水はしなかったけど十分
できるくらい汗をかいた。
グーくんもきました。手から
食べるけど唸ってるし時々
わざと?わたしの指を思い切り
かじるし(^。^;)
のの子が午後から塾だったので
送りながらほんとに久しぶりに
スーパーに買い物に行った。
今もうほとんど食料は生協だけ。
普段うちは牛肉を食べないので
(というかわたしが買わないだけで
肉食獣どもは大好きだろうけど)
ビーフジャーキーも作ろうと
豪州牛、g141円というのが
あったのでトレーに乗ってるだけ
680gくらいを買ってきた。
薄いから伸ばすのがめんどう。
いいよ、お手伝いはいりません!
(笑)
それから工房へ。今日はこーっが
窯焚きをしてるから暑い。あちこち
窓をあけると風はさわやか。
ところが、、、、、
ほんの数時間山菜採りの人たちが
入っていたところに。うちは
守られる法律がないので苦肉の策で
ディランのアルバムを大音響で
かけていた。でも多分マキと
呼ばれる猟をしてるみたいで仲間と
連絡をとりながら行ったり来たり
長い時間いた。ここしばらく家の前には
来なかったのに、、、呪い方が
足りなかった。
ずっと大音響をかけながらスピーカの
前で織っていたので耳の奥がしばらく
きぃぃぃん、となっていた(笑)
母屋に戻り時間がきて蓋をあけると、
そういえばジャーキーマシンも
置く場所がないから結局玄関に
(笑)だから犬たちはちっこに出て
戻ってくるともうマシンのそばに
鼻を突き出す。塩コショウとまた
うるさかったけど犬たちのだものね
塩コショウなんかしません!
ササミも買ってきたので明日は
ササミで作ってみる予定♪わたしが
肉を好きじゃないから味見ができない
(笑)
夜は絵の続き。あと少しで仕上がる
のだが、お友達の家の大事な犬たち
だから慌てて仕上げずに明日また
ゆっくり、きちんと仕上げたいと
思う。
明日は猟が来ませんように!!
【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)