なかった。あまりの寒さに厚手の
服はみんなしまってしまったので
山用のジャケットを着込んだ。
さらに一日中ストーブ。そろそろ
灯油のストーブは片付けるつもりで
石油をからにしていたのを急遽
買いに行ってまた灯油を足した。
まだまだわからないなぁ。。。
灯油だってとんでも高い。わたしら
庶民にとって何がアベノミクスで
何が景気が良いのか、知ってる人が
いたら教えて欲しい。
上左 霧雨と霧で見通しが悪い
右 遠くのお山も雲の中
下左 自然林のところは
桜がたくさん咲いている。
右 谷を塞ぐ大きな雪といちご
このくらい涼しい方が犬たちは
過ごしやすいのだろう。今日も
ぐいぐいひっぱるてんちゃん、
帰り道はどんどんひっぱるいちご
関取みたいなめぐ(笑)
下左 うひゃ〜!!出た!
雨上がりの怪人、
巨大ナメクジ10cmオーバー
右 こんな時期にもう咲いて
いたかな?梅雨時だった
ように思うけどかわいい
チゴユリ
上左右 庭の椿が咲いている。
銀花はこの花も好きで
ぱくぱく食べちゃう
下左 崖下の大きな桜が
開いた。ここはかつて
めぐが狩ってきちゃった
キジが眠っているはず。
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/131692004.html
右 甘えてずんずん近づいてくる
上左 久しぶりに朝一凝視(笑)
もずくはほんとうにかわいい
だが触った事は2回くらいだ
(^。^;)
右 ラボ、自撮り(爆笑)
下 今日は朝からグーくん!
このところ夕方暗くなり
かけてから来ていたから
朝一グーくんは久しぶり
今日もたっぷり猫缶ご飯
おかわりして床下に消えた
午後から工房。寒くて工房も
ストーブをつける。せっかくの
紅絹も遊びすぎの縦糸のせいで
目立たなくなってしまって
いろいろやってみて一段ごとに
入れる縦糸と同じ色の平織りの
糸を絹の紺色があったので変えて
みたら、紅絹が少しは見えるように
なった。そうしたらそれでやめて
おけばいいのにまた違う色の
紅絹を裂いて入れてみたり。。
こういう性格だからまともな
ものはなかなか作れないのだと
思う(笑)
明日は実家に行ってきます♪
【関連する記事】
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
- 野鳥のたまごやハコネウツギや(27日のこと)
- 今日も寒かった(21日のこと)
- いろんなウツギ(16日のこと)
- サイハイラン無事(14日のこと)
- 緑のシャワー(5日のこと)