送迎だったので帰宅したら12時近く
ブログを入れられなかった。何しろ
塾まであの山超えて片道18キロ、
往復するにはガソリンも時間も
もったいないのでファミレスで
待っていることにしている。
その塾も今月いっぱいでやめて
もっと交通の便の良い、学校帰りに
寄れるところに変わるそう。
今朝は7時に起きたらあたりは
霧で真っ白。10m先の視界も
悪いくらいだったので犬たち
どうしようと思っていたら
だんだん薄れてきたので出発。
上左 その前にグーくんきた。
ご飯あげるよ。携帯出したら
近寄って来た。でも唸る
(笑)
上右 わかったよ〜いくよ〜
下左 どんより、そして肌寒い
下右 法面に張り付いていた
大きな雪の塊が道に崩れて
いた
上左 サンシュユだと思うけど
鼻を近づけると微かに芳香
昨日散歩の時、脱糞の激しい
てんちゃんはいつものように
なんどもうんうんして昨日は
回数が多くて5回も。普段でも
3回は普通で軟便にもならないのに
昨日は最後の頃は少し軟便。それで
こういうことに絶望的に不器用な
てんちゃんは尻尾の裏側とお尻に
べっちょりと、、、(食事中の
方がいらしたらごめんなさい)
もともとくるくるした絹のような
細い腰のない毛でいつもゴミを
くっつけてしまうので足首近くの
飾り毛や尻尾のふさふさは切って
しまうのだけど冬なので油断して
いた。今朝散歩に出るとき
玄関でハサミでジョキジョキ。
尻尾の付け根しか切らなかったので
ブラシ風尻尾だな(^。^;)
なんだか慌ただしくて春休みに
なったけどノノコが学校があって
1時間の授業なので9時40分には
迎えにでなくてはならない。銀花の
散歩もちょっとショートコース。
庭に自然に生えてる水仙がたくさん
あってまだまだつぼみが硬かったが
日当たりの良い、銀花柵に隣接した
鶏たちの運動場の中に開いていた。
水仙は毒があるから緑の瑞々しい
葉っぱが銀花柵に出てきても銀花は
絶対食べない。何でわかるんだろ。
下2枚は肩のところが痒くて単管
パイプにすりすりしている銀花。
見てるとからだを前後に揺すって
ちゃんとかいている(笑)なので
硬い金ぐしでかいてやったら
ヨダレを垂らしそうになっていた
(笑)
明日はお天気になるのかな。
なんだか落ち着かないなー
春休みなのに送り迎えはいつも
以上だ。ベントーがないから
まだいいか〜。
【関連する記事】
- 雨の土曜日(17日のこと)
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)