8時過ぎに高速を下りたと電話をくださったのでコーチャンが
高速の入り口まで迎えに行きました。家までかれこれ山道を
20〜30分くらいかかります。大きな4トンの動物移送用の
トラックが庭にバックで入って来ました。外は雨が降っていて
ほとんどの馬やろばは雨にあたるのが好きではないので
少し小ぶりになるまで待つことにしました。待つこと1時間。
やっと待望のろばの子に会えます。
大きな荷台にぽつんと一頭だけつながれてろばの子は
いました。昨夜生まれ育った牧場から親と放されて
乗せられたのです。おびえていて少しふるえていました。
トラックの上の方はネットになっているので雨が吹き込んだのか
全身ぬれています。なかなか降りようとしませんでしたが
後ろから抱きかかえるようにして押してやっと裏庭の
ろば小屋に入れました。ろばは頑固なんていうけど
歩き出したらあきらめたのか従順に歩きました。
牧場ではベリーと呼ばれていたそうですが家では前々から
名前は<銀花>と決めていました。色は思ったより薄めの
シルバーで前髪も抜け落ちて大人の顔をしていましたが
毛足はまだ少し長めです。やっと会えたね!ロバを飼おうと
思ったのが4月、突然私の頭にろばのこの姿が下りてきたのです。馬やろばは30年くらい生きるそうです。私はこれから
一生銀花を大切にしようと誓いました。
人懐こくて手を出すと寄ってきます。特に子供が好きみたいで
子供が手を出すとすぐに寄っていきます。銀花ちゃん、
これからずっと友達だよ!
【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)