ばかり目が行ってしまう。今朝7時
玄関の温度計はマイナス1度だが
道に霜が降りていないし落ち葉も
白くなっていなかった。
それでも指先がかじかむ。
犬たちは部屋ではストーブ前を
猫たちと競って陣取ってるくせに
一歩外に出たら寒さは感じなくなる
らしい(笑)
犬はお散歩が大好きだものね。
ご飯より好きだと思う。
犬たちの散歩から戻って銀花を
連れ出しに行ったらグーくんの声が
する。グーくんはうちでは最優先。
守ってもらえる家族がいないの
だから。今日は手のひらを返して
指先でちょろちょろ首を触って
いたけど怒らなかった。
銀花の散歩から戻ったら
グーくんが食べて空になった
容器の前に白黒の猫が座ってた。
おいで、と声をかけたら逃げて
しまった。お腹が減ったらいつでも
おいで。
銀花も同じコース。大きな滝まで。
もふもふになった冬デコ毛。
七三とか、真ん中から分けたりとか
ちょっと楽しめる↓
午後から友達に会う約束だったが
空模様が怪しくなってきたので
時間を早めて11時頃出たが
やばいぞ、チラチラ降ってきた。
ブーちゃん号は4WDじゃないので
怖いからデリカでいく。もちろん
スタッドレスも履いてるけど
やっぱり雪道の運転はわたしは
全然なれないしいつだって怖い。
街の方はまだ道もぬれていて
大丈夫だったけど山に入ったとたん
白くなり始めていた。そして
山中のうちはもう庭が白い。
銀花、雪だよ雪〜(ーー;)
今もまだやまずに降り続いていて
庭はすでにこんな、、、
もうほんと、雪道の運転と雪かき
老後は絶対やりたくない。
今日はちょっと嬉しいことも
あった。リードを放すとどっか
ぶっ飛んでいって半日も帰って
こないセッターのてんちゃん、
うちは朝一度散歩に行ってあとは
庭に犬たちを度々出してちっこ
させるのだけどめぐといちごは
ノーリードでもちっこすればすぐ
戻ってくるのだけどてんちゃんは
毎回リードつけて出している。
今日新しいおやつもあったので
目の前でちらつかせてからリードを
つけないで出していつものように
ちっこを連呼したらちゃんと
いつもの場所でちっこしてすぐ
戻ってきた。これが定着したら
すごく楽になるな〜。てんちゃん
おりこうちゃんだったね(^O^)
夜は聖家族の下絵に全体的に
色をおいた。土日とまた実家泊まり
なのであと二日で仕上がるかな。
だけどそうするとまた次のが
描きたくなってくるんだよな〜
絵を描くのは本当に楽しい♪
【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
運転、気を付けてね!(^_-)-☆
クルッと一回転した経験あり ^^;
雪の時は時間も体力も付けて?して下さいね!
グー君 随分慣れてきたね♪
もう少し‥ですね
いつもとお顔が違いませんか?
ぐー君 銀花ちゃんの干し草にまぎれてなぁい!
おバカさんなんだけどフォトジェニックな
子なんだよ(^。^;)だから知らない人が
見るとおりこうな犬に見えるらしいけど!
てんちゃんはおつむは弱いけどすっごくわかりやすい子で
この時もノーリードでわたしの見えるところで
ちっこしてすっとんできたからう〜んと
褒めてやったんだよそしたらもう嬉しくて
たまらないの!わかりやすい子でしょ、
そんで今度は調子にのって必ず叱られるの!
(^。^;)
ぐーくん、心配してたら今日きたよ!
すっごく大盛りのご飯をあげたらまだ足りなくて
同じ量をまた食べて行きました、
銀花の牧草のところは銀花の毛布のお洋服も
おいてあるからくるまって寝てればいいんだよね!