出発だったので今日は代休、家族で
寝坊をしてわたしは9時近くまで
寝坊した。起きたら日が昇り
ぽかぽか陽気、、に思えたので
フリースを1枚脱いで犬たちの服も
脱がせて散歩に行ったら寒かった。
すっかり冬の色。
銀花は削蹄から足いたじゃないのに
ぼろをあちこちでするように
なった。足いたの時、そういう
ことがあるのだけどどこも
痛くないのに。食べこぼした
牧草の上や、食べ残した牧草を
しいてふかふかになっている小屋の
中でもぼろをしてしまうから
熊手で取るのも技術がいる。
お洋服脱がせて日向ぼっこ。
となりにしゃがんだらわたしの
膝の上に頭を乗せてうとうと
かわいいなぁ。銀花は今日は
上に連れて行った。
午前中動くのが苦手な母なので
いつも午後からいく。1時近く
なってそろそろ出るよとメールを
しようと思ったら母からメール。
疲れてまだ寝てる、今日は病院は
お休みにすると。返事すると
昨日はわたしはノノコの迎えが
あったので母を病院に残して先に
帰ってきたのだがわたしが帰った
あと、父が足がどうのこうのと
言って母がマッサージしてあげた
そうだ。そしたら今日とっても
疲れておまけに腰痛になって
しまったという。
父は一昨日から歩行訓練が始まり
昨日は病院の中にある介護ショップで
歩行練習ではく靴を用意した。
離乳食のようなエンゲショクも
やはり一昨日から少しずつ形が
あるものになったそうだ。
点滴も一昨日で終わり今は膝の
シップと飲み薬が出ているらしい。
トイレはまだ行かれずおむつ。
一人で立ち上がったりベッドから
降りられないから車椅子に乗せるのも
看護婦さんにお願いして乗せてもらう。
それでも病院にいるのだから父は
安心だ。母の方が疲れて何か
あったらわたしはもうどうにも
できなくなってしまうから母には
父も良くなってきてるのだから
今はもう毎日通うこともないから
自分が疲れないようにしようと
提案した。まだ家にも戻ってない
病院にいる時点で介護疲れしてたら
世話はない。わたしもぼちぼち
ちょっと無理して行っていた曜日は
休みにしようと思っていたところ
だった。
なので母にも行かなくちゃいけないと
強迫観念のように想う必要もないし
幸い父も回復している病気だし
いずれは帰ってくるのだから今は
病院の方でしっかりリハビリして
もらおうと言った。父も少しはっきり
してきて家に帰りたい、あれが
食べたい、これが恋しいと話をする
ようになった。リハビリで年内に
どのくらい戻れるか、父しだい
だけど、、、
それで今日はぽっかりと、一日
まるまる自由な日になった。
なんだかすっごく久しぶりに工房に
行ってまずはとんぼ玉を焼いた。
次はひよこの冒険の5枚朱子の
続きを織った。小さなトルコ織りと
どっちにしようか迷ったけど
トルコ織りは時間がかかるので
今日のところは目に見えて織り進む
方を織った(笑)
そして夜は絵の続きを描いた。
どこがかわったかというと↓
天使の犬と猫、そして小鳥、
聖家族も何となく手を入れた。
あとは贈り物を持ってきた
ロバと犬と猫、全体的に
雰囲気を描いて仕上げたい。
猫の天使♪
明日はお絵かきがあるので
父の病院には行かない。母にも
行かなくていいよと言ってある。
【関連する記事】
- スイセンも開いた(18日のこと)
- さあまた織るぞ♪♪(12日のこと)
- 残念な犬散歩(6日のこと)
- 青空と冷たい風(5日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- さゆちゃんのバッグ♪(5日のこと)
- うろこ雲(16日のこと)
- 何か月も放置💦(26日のこと)
- もう本当にあの暑さは終わりかも(18日のこと)
- 友達とお茶(2日のこと)
- 荒天(10日のこと)
- 友達とおしゃべり(10日のこと)
- やっと仕上がった(24日のこと)
- 4回切るだけじゃないマスク(17日のこと)
- トラツグミが鳴いてる(12日のこと)
- あぽーぱい♪♪(14日のこと)
- いちご背負子(30日のこと)
- 雨でよかった(23日のこと)
- ストーブも稼働(8日のこと)
十分休まれて、回復されますように。(^人^)
二重生活って疲れますよね。
心身共に落ち着かない。
気分転換も大いに必要!久々に楽しかったでしょ♪
オイラもミチルさんのモノヅクリが見られて嬉しいです。(*^_^*)
何の束縛もない日々を過ごしていたのだから
急に毎日出かける暮らしになって
母もやっぱり疲れたようです。
母は年齢よりはたぶん10歳くらいは
若いのだけど実年齢は82です。
普通なら腰が曲がってよたよた歩いてる
おばあさんだものね(^。^;)
明日はわたしも泊まるのでばかっぱなしでもして
少しは日常に戻れるかなと思います。
時間があるときは昼寝ばかりしてるのに
昨日は工房に入ったらすご〜く嬉しくなって
あれもこれも、時間いっぱい遊びました!
またそういう日がすぐに戻ってくることを
信じてヽ(´▽`)/