猫たちが明り取りの窓のところで
かたまっている。猫たちの隙間から
青空がのぞく。
今朝も朝一グーくん。この写真は
ズームを使わないで、ほんとうに
そうっと近づいて写したのだがこの
距離が限界。これ以上近づいたら
素早くパンチを繰り出してきた。
寒くなると猫たちは仲良しこよし♪
普段あまり仲がよくない我が家の
巨猫ふたりが珍しくくっついて寝て
いた。
空を覆っていた雲が流れて青空が
広がった。秋晴れだけど気温は
9度。なんとか粘って未だに
衣替えもせず、夏のままの服を
重ね着(笑)
ここの場所は自然林が残っている
ので紅葉の様子が毎日わかる。
まだ紅葉とは呼べないか。
銀花は下、里の入口まで。台風の
せいで普段はこんなに流れていない
川の水が白いのれんのように見える。
こういう写真を見ると笑っている、と
思うけど動物が人間の感覚で言う
「笑う」かどうかはわからない。
犬たちは「嬉しそうな顔」はするけど
馬やロバは緊張すると下唇がぎゅっと
なるのでこんな顔は、緊張してない
ことは明らかだが。
今日もみちみち、7アケビ食べた。
ダイは秋になって食欲旺盛。夏の間
なかなか減らず困ったミルワームも
一度に10匹じゃ足りない。ダイは
換羽で顔が日増しにハゲハゲ。ダイの
小屋の上ではーちゃんとたけしは
ご飯を食べるので上が気になる。
カラスってかわいいでしょう!
急いで支度して月一行くと決めた
整体へ行ってきた。もうまるでゴミ箱の
ように食べ過ぎ!!タバコもう一度
吸えばと先生に言われた。今タバコを
また吸えばかんたんに体重が落ちる
自信がある。何しろ6キロ増、服の
サイズが2サイズアップだ。このまま
行くとトー・ニョービョーとか
シン・ゾー・ビョーとか、
あぶねーあぶねー( ̄▽ ̄;)でも吸えば
また一日2箱になっちゃうのは目に
見えてるしな〜。。。何しろ金銭的な
理由でやめたので(笑)
夜はまた魔女の絵を描いた。ところが
それじゃ描けません!!(笑)
少し色を入れてみた。これは
こちらで本の評論を書いている
「ほんばこや」
http://hon-bako.com/category/bookbox/bookbox_majo/
魔女こと、友達がモデルのつもり
しつこくしすぎないようにさらっと
仕上げようっと(←1度もできたこと
ない・笑)
【関連する記事】
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)
- 消しハンワークショップ(18日のこと)
- 西湖野鳥の森公園(14日のこと)
- 鳴沢氷穴から富岳風穴へ(7日のこと)
- 精進湖自然観察路(1日のこと)
- 直子先生の個展へ
- 羽生市へ行きました
- 4ババ会(15日のこと)
- 友達とランチ(24日のこと)
- サトコちゃんの個展に行ってきました(19日のこと)
オイラも体重増加に歯止めがかからなくて困っています!
どうしたら痩せるかなー。
茶色い巨猫は誰だー。そしてもう隣の巨猫は?
魔女の絵覗いている、はーちゃんの後頭部可愛いです。
顔の違いってあるのかすごく謎でした、
今も解けない(笑)
銀花はロバの中でこういう顔をしたら
ロバ仲間はどう見るんだろう???
わかったら楽しいなぁ〜!
さゆりんの嘘つき!!!みんな自分のことを
必要以上にデブになったとか体重オーバーとか
言ってあったら全然スマートだったじゃん!!
それってたとえば友達に服を借りるとき
大丈夫だよ、これ大きいから絶対入るよって
言われて入らなかったときのあの虚しさに
近いものがある。。。(爆笑!!)
うちの夫は未だに猫の名前を全部言えないし
オスかメスかわからない時もある!!!
爪の垢プリーズ!!(笑)
茶色い子Qちゃんだよ、ちょっと写りが悪かったけど!さすがに
ここまででかいクラスはうちで目下3匹しか
いません、隣の子はミーたろう、同じくらいの
時期に来たんだよ、ミー太は7キロ超え
だったのだけどこの頃少し落としよりっぽくなってきた。