明日からの3日は平日だ。しかし
今日29日ノノコは学校があり、
親の方も午後からPTAの総会とクラス
懇談会。いつもどおりの朝。
犬たちはみどりに溶け込みそう↓


ほんとうにみどりの日、だね♪
考えたら部屋の中で3スワリを
させるとどうなるか。座って
ねーし↓

猫もそうだとは思うけど犬は
テリトリーというかいつもいる
生活空間、ちょっとよそ行きの顔を
するところ、完全によそ、等で同じ
行動が違ってくるのが面白い。
部屋の中では緊張感がナッシング
笑
今日も銀花、頼んだよ!ふーっ
ふーっって鼻息が聞こえてくる
ごめんよ〜体重増加で( ̄▽ ̄;)

いつも同じにならないように今日は
水の神様から戻ってみどりのカーテン
まで来て降りた、銀花はまだ?ねえ
まだ?と足がしょっちゅう止まった

帰宅すると

なんだかラボでかくなったみたい
それでわたしは午後、学校へ行った。
去年も行った同じ、学年の総会と
クラスの懇談会。5分くらい前に
着いたらもう会場が埋まって結局
席が一番前しか空いてない!しかも
窓際でカンカン照りで暑い!プリントを
読み上げて拍手で承認、それから
各クラスに分かれて懇談会。今年も
うちはクラスは同じで先生も同じ。
当のノノコは学校が早く終わったので
お友達とカラオケに遊びに行って
学校の近くのカラオケなのでそのまま
乗せて帰れれば楽なのにタイミングが
合わず、学校を出て20Km以上戻って
100均で買い物してたら電話。もう!!
今日車で移動した距離は54Kmだった。
ちょうど実家に着く距離。
なんだかくたびれて夕食後うたた寝
してしまって起きたら10時すぎ!
あ〜あ・・・( ̄▽ ̄;)
だ〜れも世話をしないのに頑張って
今年も咲いた玄関の脇のエビネちゃん。
前のオーナーが植えてくれたんだな。
玄関のすぐ前には立派な菖蒲?が
あったけどそこは犬たちのちっこで
枯れた・・・

明日お仕事の方も多いと思いますが
皆さんおつかれが出ませんように♪
【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
うん、ラボ、本当にでっかくなった気がします。(^_^;)
昭和の日というんだって。
んでみどりの日は5月4日なんだって。
もう何がなんだか、最近の祭日は
さっぱりわからない〜(^。^;)
昨日は久しぶりに緊張してくたびれて
爆睡してしまいました。ノノコに
かあちゃんはたったの2時間でそんなに
くたびれるんだからノノコなんて
毎日どれだけ疲れてるか知らないでしょう?と
馬鹿にされました(笑)
ラボも早いもので今年の6月で拾って
3年になるんだよ〜ヽ(´▽`)/
でっかくなったけど未だに指おっぱいやめられません!(笑)
小さな事しかできないけど、一日も早く幸せになって貰いたい。
気温の変化で風邪をひき胸・お腹が筋肉痛(咳で)になってしまった。虚弱だわ〜ん
もう2年もたつのに。支援の打ち切り、
そんなニュースばっかり。。。
特に犬たちはもう一通りレスキューも終わり
残ってる子も少ないそうです。
でもガンマンさんが行ってくれてるところでは
飼い主さんは番犬だからと里親にも出さない。
こんな犬たちがまだまだ残っているそうです。
どこのテレビも放送しないからみんな
こんなこと知らないよね(;_;)
あと残ってる牛や豚、豚と猪の間に生まれた
イノブタは殺処分です、ほんとうに冗談でなく
猟友会が出てきそうでものすごく怖いです。
毎日気温の変化がこちらも激しい。朝暑くて
半袖で一日過ごしてて夕方になると寒くなって
10度ぎりぎりくらいだったり。
風邪お大事にね。咳のひどいのって
しょうがをすりおろして砂糖を入れて飲むと
びっくりするくらい効くよ。やってみて( *´∇`)_旦~~